ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
夏もとうの昔に終わり、朝の冷え込みが厳しい季節になりました。そして今頃やっとサマーグローブを洗濯しました。
左の黒はBMWのエアフロー現行版、右は同じエアフローの前のモデル。さらに赤いアルパインスターズのメッシュや使い込んできたコミネなど全部で5つ。
夏用の整理と同時に冬用グラブの点検もやっておきましょう。
手前からラフ&ロード(もう廃棄寸前)、コミネの冬用新品、BMW純正(新品)、モトグッツィ純正(もう廃棄寸前)と4種類。これ以外に電熱グラブ(新品)とBMW純正アトランティスグラブ(廃棄寸前)などがあります。そうそう、つい先日これも買ってしまいましたね。
3シーズン用ならドカやカドヤなどさらにいろいろあります。
一冬使い込むとかなりヤレてきますので、整理して廃棄すべきものは廃棄しましょう。それに冬用は厚手で握りにくいですからね。レバータッチがとても大切なので、新しいものは事前に十分慣らしてソフトにしておくことも必要ですね。
今日あたりからロッキー君に乗って『Long Way West』なんて称して西の方へ遠征しようかと思っていましたが、ロッキー君のシート加工をしようか悩んでいるため、とりあえず無しに。ソフィアも点検に出していて、ちょっと欲求不満なWRTでございます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。