にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ アグスタへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

※男鹿半島寒風山を走るおニューのGSアドベンチャー!

 

昨日、秋田のホテルから、男鹿半島、八郎潟、十和田湖、八戸を回って無事帰宅まで

一気走り966.7㎞!

疲れたよぉ!

初日10月1日(土)は、家から秋田土崎港のホテルまで632.1㎞。

10月2日(日)はホテルから家まで966.7㎞。

二日で合計1598.8㎞!

日曜も泊まって月曜まで走ろうと思ったけれど、東北も関東も月曜の天候悪し(涙)。

 

 

こんなに元気な私でも、雨の中700㎞とか800㎞とか走って帰るのは嫌ですからね。

それに、岩手国体の影響や、行楽シーズンのため、嶽温泉など行きたいところはどこも満室でした。

ホテルを出発したのが、7時45分。さんざん遊んで、十和田湖奥入瀬経由八戸道下田百石インターに入ったのは、17時12分。家に到着したのは、日が改まった0時35分。

 

 

ボンネビルはよく走ります。シールド剛性が不足なのか、かなりな速度になるとハンドルにブレが出ることが。次回までには解決方策を見つけるとのこと。

 

 

車齢30年とは思えないTICさんのK100の走り。BMWの素晴らしさを実感しました。ただし、ETC機器のトラブルが出たので、「現代機器の弱さ」を実感しましたね(笑)。それと、車齢よりもちょっとだけ古いTICさんのボディにも積年の疲労が出てきているようで、しっかり養生しましょうね。

 

 

「目指せ10万キロ」のアキレスさんの2010年式RT。全く古さを感じさせないスタイルと走り。おニューGSAを横目にまだまだ乗り続けるそうです。

 

※十和田湖畔発荷台展望台で「スキモノ」5名。

 

本来は、伊勢方面に出かけるはずだった今回のTIP。残念ながら天候があまりに不安定なため、晴天が望める北東北の旅に変更し、ご参加が大幅に減ってしまいました。

「選り抜きのヘンタイ」5名による超ロング2ディツーリング、無事お開きとなりました。

TICさんは、二日目千キロ超えの超ロング。最長記録だそうです。

見どころ、食べどころは、また次のブログでご紹介します。

こんな楽しいツーリング、みなさん、参加しなきゃ損ですよぉ!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ アグスタへにほんブログ村