ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
土曜日曜と晴天の秋田青森を走りまくってきたWRTでございます。
月曜が東北も関東も雨模様ということで、日曜日966.7㎞一気走りして帰宅。その疲れが水曜になっても取れず、夕方から腹痛が始まりました(涙)。「大腸炎」との診断。
木曜の午後になって熱は下がりましたが、だるさや腹痛があって何もできない状態です。
無理しちゃいかんっ!
痛感しましたっ!反省!
今週末も、首都圏ディーラーによるGSファンライドを見に行こうかとツーリングを企画しましたが、無理ですね。天気も。
異常に雨の多い今年の夏の終わりから秋。もはや雨の中走らないとツーリングには行けそうもない。そんな感じさえします。
土曜日朝イチ6時前、雨の中福島の安達太良SAに向けて走り出しました。意外なことにあまり雨が苦になりませんでした。
それは、ヘルメットシールドに雨をはじくものを塗りたくっておいたんです。ガラコの樹脂素材にも使える撥水材。
さらに、自分の息で曇ってしまうと走りにくいので、曇り止め。こちらも塗りたくっておきました。
これらによって、先日の東北へのロングツーリング、家を出るときから雨だったけれど、かなり快適に走ることができました。
一方、体の方には、酸素カプセル14日間券を買って、酸素をたっぷり取り込んでおいたつもりだったのですが、その効果を上回る疲労とストレスだったみたいです(涙)。
サマンサさんが作ってくれた今年のカレンダー、10月はKTM1290SuperDukeRに乗って紅葉の中を走る写真でした。
早く腸炎を治してまた元気に走りたいなぁ。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。