ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
アレレッという感じで気温が下がり、朝方の気温も20度そこそこになりましたね。暑いと文句を言っていたWRTも、この気温でツーリングウェアをどうするか少々悩んでおります。
さて、先日、いつもの歯医者さんへ行きました。
コップが干し柿模様。
「干し柿って、素晴らしく季節先取りしてないっ?」って思わずコメント。
だって、うちの近くの柿の木、実は緑色。干し柿作るにはまだまだ早いですよね。
すると、先生が、「おっと、あなたにはこれを出して、って言われてた。」ってこちらに替えてくれました。
確かに稲刈りの季節、これならまさに今の時期にピッタリ。
実は、この歯科医に長くお勤めしていた助手のおねえさんが先日退職。その美人のおねえさんが毎回趣向を凝らしてその時々に合った柄のコップをそろえていてくれたってわけ。
退職の際、「WRTさんが次回きたらこれを・・・」って言いおいていったってことでした。
そういうのって嬉しいね
10日土曜日のツーリングでは、道端に彼岸花が咲いていました。我が家の庭は草ぼうぼうですが、シュウメイギクが咲いています。ローズマリーも小さな青い花を咲かせています。
確実に秋になりましたね。秋雨前線が停滞。
今日水曜日の恒例「水曜どうでしょう?ツーリング」も無理でした。週末も雨っぽい感じですね。
来週22日には、曼殊沙華とダリアのツーリングを予定しています。秋雨前線ではなく、秋晴れのスカッとした青空を期待したいものです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。