


ご覧いただき、ありがとうございます



鬱陶しい雨の季節、湿度が高い中銀座方面を徒歩でうろうろしていたWRT、汗が止まりません。
ハイ、今日はソフィアのオイル交換で福田モーター商会さんに伺いました。
推奨オイルはモチュール300Vだそうですが、私は5100です。なんの問題もありません。今回は北海道ツーリングで走り過ぎ、6千キロ走っての交換となってしまいました。もちろん、何の問題も起こっておりません。5100なら安上がりです。
そして2階ショールームで発見したのは、モトグッツイV7ⅡSTORNELLO。スクランブラースタイルの「オサレ感」満載の特別仕様車。2台もありましたが、もちろん売約済み。
赤フレーム、一本にまとめられた排気管、白いタンク、シルバーのヘアライン仕上げのフェンダーなど、質感はとても気に入りましたよ。
ストルネッロもそうなのですが、最近グッツィが売れているんだそうです。グッツィオーナーとしては嬉しい限りですね。
1階ショールームはBMWのフロアですが、目新しいのは、今年の白馬Tシャツの注文受付が開始されたということですね。早速長袖を注文。半袖はブイネックなので、実物を見てから似合いそうなら注文しようと思っています。
もう一つ発見したのは、トライアンフスラクストンの「Rじゃない」車両。
福田さんは、実はトライアンフも売っています。
サスペンションやブレーキ関係がRとは異なりますが、なかなかいい感じの仕上がりでした。「R」しか日本には入ってこないと聞いていたのですが、「R」無しも輸入が始まったそうなんです。
今日は、オイル交換だけでなく、キヤノンの銀座サービスセンターにEOS1Dxを持ち込んでセンサークリーニングを依頼しました。小さなごみが入ったみたいなんです。ツーリングで酷使していますからねぇ。
だから、ブログの写真は全てiPhoneで撮影。
久々に歩く雨模様の銀座は、蒸し暑く、歩いていると汗が出てきます。
サービスセンターの一階にはカメラのショールームがあり、100万円超えの望遠レンズなども自由に試すことができます。
キレイなお嬢さんたちが案内役なので、どぎまぎしながら1Dxマーク2と何本か望遠レンズを試してみました。
あ~~~・・・、物欲に限り無し!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


