今日もまた走りっぱなし(^o^)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です長谷寺に納経のため再び三百何段だかの回廊を登り、戻ったらオリバー君は雨の中一晩待っていてくれました。昨日行けなかった第7番札所岡寺に巡礼し、第6番壺阪山南法華寺へ。山の上で、駐車場にゲートがあったり、おもしろいところでした。今日のハイライトは第5番葛井寺(ふじいでら)。大阪府藤井寺市にありますが、周りは住宅と商店街で、アーケードを突っ切らないといけなかったり、近くまで来てなかなか行けない難易度の高いお寺でした。そしてこの後、サマンサさんのいる出雲へ向かって出発。しかし、途中宝塚にある中山寺に巡礼。腹ペコなのでお好み焼き定食を食べ、粉物をおかずに白飯を食べる関西文化に驚き、参拝。安産のお寺として有名で、妊婦さん用に階段じゃなくエスカレータを用意してありました。施福寺に爪の垢を煎じて飲ませたいと切実に思いました(笑)。宝塚から出雲へ一気にワープ。宍道湖です。今日は、440kmくらい走った雨降りツーリングでした。お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村