


ご覧いただき、ありがとうございます



『必殺遊び人ライダー』の私でも、たまには都心の銀行に用事があったりします。
今日は、某銀行にバイクで乗りつけました。虎ノ門という都心バリバリの場所なのですが、なぜかお店の前にバイクを停めることのできるスペースがあるので。
いつも担当してくれる「天地真理」似のお嬢さんが私のライディングウェア姿にびっくりしていました。
そうです、今日はウチのアグネスちゃんに乗りました。最高に元気よくて、パワフルで、短い距離ですがめちゃくちゃ楽しいんです。
ここ暫く、他の2台のツァラーに乗ることが多かったので、しばらく出番無しでした。今日は、昼間の都心ならさほど寒くないだろうと考え、乗りました。
が、しかし・・・・、甘かったぁ





銀行の用事はあっという間に終わったので、福田モーター商会さんへGO



もちろん凄腕の営業柳澤さんが待っていましたよ(笑)。
私からは、「今年はバイクは買いません!」とキッパリ言ってあるのですが・・・・。実は私もあまり自信はありません(爆)。
ていうか、今日は、春に向けてアグネスちゃんの簡単な点検(ツーリングチェック)をしていただこうと思っての訪問です。結果として、冷却水が不足していることが判明しました。日ごろきちんと点検していない私が悪いですね。
ところで、点検を待っている場所、つまりショールームは、『物欲の嵐の吹く荒野』なのでございまして・・・・。
例えば、上のエアフローヘルメット61,000円+Tax


使いやすいライドスニーカー28,000円+Tax

ニットキャップ、4,300円+Tax

グラブ各種。
レースジャケット52,000円+Tax

ネオンシェルジャケット74,000円+Tax

そして極めつけは、アクラポビッチのサイレンサー。車種ごとの設定で十数万円。
前のGSアドベンチャー30thモデルの時は、アクラポビッチのサイレンサーを付けていました。今はノーマルですので、ちょっと欲しい感じもあります。でも、高いです。
そんな私に今買えるのはカップくらいかなぁ。
あっ、下のこれも何とか買えそうな感じの金額かも。
RnineT税込み1,925,000円?
いえいえ、ちょっと小さめなので、税込み19,656円!ほぼ100分の1の金額です(笑)。
スペアキーまで付いていてかなり良くできていますね。
今日も親切に美味しいエスプレッソを淹れて下さり、ありがとうございました。
ZuttoRideの継続手続きやアグネスちゃんの点検などいろいろお世話になりました。
でも、ショールームの商品は目の毒ですし、自制しないと、ひどい散財をしてしまう危険地帯です。
物欲の嵐が私の頭の中を吹き荒れたものの、モトグッツィのグラブのサイズが合わず、今日は何とか買い物しないで退散できました。あぁ~・・・、良かったぁ。
しかし・・・・・、帰りに残念な結果に。
冬用グラブを某所で買ってしまいましたぁ



恐るべし、脳内を吹き荒れる物欲の嵐!
深く反省です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


