にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

午後3時にキャノンからメールで知らせてきました。


例えば、サッカー日本代表の試合のゴール裏に陣取ったでっかいカメラと大砲のような望遠レンズ。それを抱えてじっと座っている報道カメラマン。そういう人たちに主として使われてきたキャノンのトップエンドカメラ「EOS1Dx」の後継機種、「EOS1DxMarkⅡ」が発表されました。


今年はリオデジャネイロでオリンピックが開催される年ですから、この年には最高機種が更新されるのが常。報道用カメラの新機種として、ニコンはD5を発表済み。
ちょっと遅れてキャノンも今日発表。2月26日から横浜で開催されるCP+というカメラ映像関係のショーを前にしてやっと出ました。ニコンの新型よりスペックが劣るのでは、とか、そんなはずがなく実際の現場でははるかにいいいはず、とか関係者があれこれ勝手な憶測を書きまくっているようです(笑)。
スペック的には、私などのようなツーリングカメラマンが手を出すようなものではありません。だから、スペックについての記述は省略。なにがどう進化したかなども真実のところさほど理解できません(笑)。
価格は、税込み732,240円と超高額です。もちろんカメラ本体のみでレンズは別途。純正のレンズがまた高いんです。


4月下旬からデリバリーされるとのことで、既にキャノンのネットショップでは予約受付を開始しています。先着順にデリバリーでしょうから、欲しい人は今日予約しないとね。なんて私には関係ないけれど。

今回の発売で旧型になってしまった1Dxは50万円ほどの価格まで新品でも値落ちしてきているのですが、これでも高いよねぇ。あと少し待つともう少し値が下がるかもね。


気軽なSDカードじゃなくて、コンパクトフラッシュとその亜種であるCFastカードの二連装。これだけでもお金がかかりますよ(笑)。
私としては、ステキな写真をたくさん撮りたいんですよねぇ。その助けになるならいいカメラへの投資も惜しまないのだけれど。


image


昨年行った北海道ツーリングの前後で撮った写真、なかなかいいじゃないですかぁ(笑:自画自賛)。
「欲しいなら買ってしまえっ!」なんて声も聞こえてきそうですが・・・。現在所有しているAPS-CのEOS60Dで大量の写真を撮り、そこそこいいものも撮りましたので、そろそろグレードアップしたいのはやまやま。
なにがいいのか、実はなにが不要なのか、もうしばらく沈思黙考ですね。
というか、物欲全開です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村