


ご覧いただき、ありがとうございます



『月曜から欲深し!』
「月曜から夜ふかし」(日本テレビ月曜夜中24時から放映)の題名をパクってしまいました(笑)。
ネットを見ていたら、ドゥカティのバイクを3ヶ月間無償で貸してくださるというキャンペーンを見つけました。
『ドゥカティアンバサダーモニターキャンペーン』、1299パニガーレかムルティストラーダのツーリングパッケージ、各15台ずつ、3ヶ月無料試乗。早速申し込みました。なかなか当たらないとは思いますが。
しかし、ドカのディーラーさんのHPやブログにはなにも告知がなくて、どうなっているのでしょうね。こらっ、笑ってないでちゃんといろいろ情報を発信してよね

既に今年の1月9日、ムルティに試乗したインプレはこのブログにアップしています。
→ ちょっと遅れて・・・・ムルティストラーダ試乗
しかし、ごく短い距離乗っただけでは、こうしたツァラーのホントのところ、例えば、どのくらいの時間でお尻が痛くなるのか、高速で風の当たり方はどうか、一日走った場合の疲労感は強いのかどうかなど、そういった身体に感じる具体的なことは分からないと思います。最低数日は乗らないとね。
それに、昨年ポールを手放してしまい、まだドゥカティには未練があるんです。
今後、またドカに戻ることもあるかもしれません。なにより年間33,656㎞(2015年)も乗る長距離ランナーのワタクシ(バカだねぇ、オレ)。今現在ソフィアとオリバーと2台あるツァラーの入れ替えもそのうちあるだろうし、じっくり3カ月乗れるなら良い機会と思い、応募した次第です。
当たるかなぁ

『月曜から欲深し!』
の流れでもう一つ関心があるのはカメラなんです。現在使用しているのは、APS-CのEOS60D。このカメラでは、概算ですが、既に3万枚から4万枚ほど撮影してきて、そろそろ新しいカメラ、フルサイズのカメラ、より良いものが欲しくなっています。今のカメラでもいい写真はたくさん撮れるのでさほどの不満はないのですが、走行写真やササッと撮るスナップ撮影の時のピントの決まり方に多少の不満があるものですから。
オリンピックが開催される年には、ニューモデルが投入されるのが常。ニコンは、新型のトップモデルD5が3月にはデリバリー開始。
D5のカタログをもらってきて見ていたら・・・・、表紙をめくったところこの写真が。
ドゥカティのスーパーバイクですね、これ。「キャノン派」の私ですが、ニコンに少々親近感が湧きましたよ。
間もなくキャノンもEOS-1Dxの後継機を発表するものと思われます。
まだ発売前のD5の価格を価格コムで調べたら最低価格675,540円。D5の前のD4sの最低価格532,515円



キャノンの1Dxの最低価格は、505,117円。後継機はさらに上がりますよね。以上全てカメラ本体のみの価格。レンズがまた15万とか30万とか超高いので、必要なレンズを2本も買えば、あっという間にドカならスクランブラーくらいの金額になりそうですね。
ニコン、キャノンともトップモデルの機能・性能はすごいし、何よりお値段がすごい。私の撮る写真にふさわしい金額とは到底思えませんので、いろいろな廉価モデル(といっても超高価)を含め、カタログを見て実機を触ってあれこれ考えております。
というわけで・・・・・、
『月曜から欲深し!』なのでございます。
一応断っておきますが、ワタシ、マツコ・デラックスほどは太っておりません。しかし、誠に不本意ながら、デブという範疇には確実に入る体重でございます。ここ暫くで2㎏ほど増量しております。まずは、3㎏、次に5㎏の減量を目指したいと『一応』思っております。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


