にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


この土曜日は、奥多摩から下道を走って八ヶ岳の紅葉を楽しみ、さらに諏訪から152号線で一気に磐田まで南下、そして豊田に泊まって名古屋、伊勢、南紀、四国の潮足摺岬、さらに島根へ、4~5日かけてかなり激しいツーリングに行こうかと計画していました。

{3E28D6A9-6961-4CB6-BECE-AF4BC1424197:01}

名古屋の某所に煩悩バリバリの用事があったため、ソフィアで行くこんな長距離の計画を立てたわけです。福田さんでしっかり事前のチェックもしていただきました。納車11カ月で15,000㎞を超えたモトグッツィ1200スポルト、今ゼッコーチョーでございます。

image


ところが、日曜から西日本の天候が崩れるとの予報。火曜日まで雨模様のようなんです。さすがに濡れて走ることが分かっていて出かけるのは嫌なので、泣く泣く見送りとしました。
伊勢神宮へのお詣り、そして和歌山の奇岩絶景。見たかったなぁ(涙)。


四国の最南端「足摺岬」のホテル足摺テルメには、今年の春宿泊する予定でしたが、あまりにも遠くて断念したという経緯があり、今回は絶対に行かなければ、と思っていたのですが・・・。


捲土重来を期して、チャンスをうかがうつもりです。

でも、土曜は関東は好天のようです。となると・・・


そうですね、日帰りのツーリングならアグネスで出かけましょう。タイヤも新しくなりましたし、オイルの滲みもなくなったはずだし、これからの冬の季節になると風が冷たいのでこういうスタイルのバイクには乗りにくいかもしれないし、今が絶好の機会でしょう。ソロになりそうですので、簡単に行けそうな房総(季美の森の並木の紅葉はまだ早いかも)かちょっと遠いけれどキャベツロードか、思案中です。
一人となるとついつい朝出るのが遅れて結局行かなかった、なんてことになることもありますよねぇ。気を付けないと(笑)。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村