にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


プロ野球の投手みたいですが、土日月のTIPの後、火水木金、四日休養してまたツーリング。


{FC87CC30-3E69-408E-B32C-570D74FC4BC0:01}


こんな景色をエンジョイできるのですから、多少の疲れは「そんなのカンケーネェ」って感じ。

今日は、5台。身軽にスイスイ走ります。

月夜野インターから下道国道17号線で苗場湯沢と快走し、津南町でランチ

{5E520D94-EA28-4FCF-BE2E-BFB2BD849263:01}

{B28B9ECA-9D18-43F0-AC51-B7F3C08123C8:01}


たからやの大名カツ丼。味濃い~。人気の繁盛店ですが、開店11時狙いでバッチリ(*^_^*)。

そこから、本日のテーマの秋山郷へ。くねくねを満喫。保存民家を見ようとしたけれど、場所が分かりにくく、先週白川郷も行ったし、なんてほざいて結局パス。

{621A3CE0-68FC-46EE-BEAE-8C7672B4C8C7:01}

切明温泉に直行して、休憩。
下の写真、すごい勢いで発電用の水が流れ出ています。

{1AC68101-5AEC-49D3-B49C-0CC363DFA6A7:01}

ここの河原は、掘ると温泉が出るというすごいところ。温泉無料、スコップ借料無料だそうです。
今日のメンバーに、経験者がいましたよ(*^_^*)。

{B2F1C42C-7479-4B25-9334-DAF193DB8A57:01}


ススキがとてもきれい。そして、紅葉はかなり始まっています。

雑魚川林道で奥志賀に抜け、みんな大好きな奥志賀高原ホテルで遊びます。

{1B0999E2-7FC6-4CC7-9735-A62C8F5010DE:01}

この後ジャンプしてますが、それはまた別途(笑)。

{9BAB83A5-D5BE-4798-A013-E1D84E9D7E88:01}


志賀草津道路は、交通が多く、楽しむのは無理。いつも週末はこうなので、私はあまり来たくない場所。でも、今日は毛無峠に行くためやむを得ません。

私は、渋峠とか国道最高地点とか、全く興味のない走りだけのライダー、しかし、今回は最高地点に停めて撮影しましたよ。写真はまた別途。


そして、毛無峠。先々週も来ています。アキレスさんは今年3回目。

{A11ABF9C-67D6-4A8F-9039-B02104501867:01}


実は、明日また行くんです。
この後、草津温泉方面に抜けてお開き^_^。もう暗くなりかけてました。
毛無峠はじめ、高いところは紅葉真っ盛り。今年は早い(*^_^*)。

明日は最近ツーリングでご一緒できていないTIC様を誘い、アキレスさん、マスオさんと4台で長野ツーリング。
面倒なので、私は嬬恋のペンションに泊まります(笑)。
走行概算450km。家に帰ってたら600km超えだったでしょうね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村