


ご覧いただき、ありがとうございます



自転車を探しに、2か所ほどお店を回りました。
サマンサさんが1~2時間ほど走って楽しくて体にいいものがほしいとのことなので・・・。
一カ所目は、まさに専門店。価格がすごい。50万円とか80万円とか、レーサータイプやモールトン(上の写真)などとても買えない価格帯。クロスバイクはほとんど展示がありません。
いろいろ検討したのだけれど、「レーサー」や「マウンテンバイク」ではなく、一番乗りやすくてそれでいてスポーティーな『クロスバイク』がいいのではないかということになり、今度は自転車の量販店に行きました。
するとそれなりに展示車両がありました。
まずはイタリアのブランド「ビアンキ」。ローマ4という車種。7万円くらいです。
こちらは「トレック」。アメリカのブランド。
こちらは台湾のメーカー「ジャイアント」。価格は少しだけ安めですが、品質はしっかりしているのだそうです。
色がブルーばかりなのは、サマンサさんの好み。
タイヤの空気圧がかなり高いこと、前後輪を簡単に取り外せること、変速機は24段とか27段であること、サドルが高くてバイクで言うとGSA的高さであること(つまり890㎜とか910㎜とか)、タイヤサイズは細いほどスポーティーで速度が出ること、などいろいろ勉強いたしました。
性能やデザイン、価格などを踏まえてどれにすべきなのか・・・、自転車屋のスタッフが最終的に言ったのは、「気に入ったものを買う」というシンプルな話でした。
確かにそうですね。バイク選びと一緒。どれにすべきか全く見当が付きません(涙)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村