


ご覧いただき、ありがとうございます



梅雨入り直前っ!行かねば!
栃木インターから快走路を駆け抜けて日光、さらに片品から奥利根を通って水上へ抜けるツーリング、集合時刻を繰り下げましたが、家を出る際はまだほんの少し雨模様。
14台エントリーのうち、2台キャンセル。しょうがありませんね。しかし、参加者はみんな元気いっぱいです。
ジャァンプゥゥ~!
栃木インターから日光への快走路は晴れていて最高の新緑。ところが、いろは坂は雲の中。身体が相当湿っぽくなり、あ~これから雨なのか、と思ったら、中禅寺湖畔は晴れていました。
となると、嬉しくなって戦場ヶ原でジャァンプゥゥ~したというわけ。
金精峠越えの道では、『本当に大ばか者の対向車はみ出しアクシデント』が起こり、肝を冷やしました。私たちに被害はなく、対向車の自損事故。この話はまた詳しく書きたいと思います。
このルートの時は必ず立ち寄る丸沼畔。バイクと丸沼、絵になります。
そして片品村でランチ。いつものお店「農家レストランみのりの里」で特別なピザ、パスタ、その他いっぱいの美味しいものをいただきました。
まずは、絶品ピザ
そしてパスタ。
本当に満腹、ありがとうございました。
片品からは、雨を覚悟で尾瀬の南をかすめ、奈良俣ダム、奥利根ダムへ。そして雨に降られました。
雨あり、晴れあり、怖い事故も見ました。そして、とにかく500㎞超の激しいツーリングルート。
疲労と達成感と相まって、妙にハイな気分になってしまいます。
梅雨入り直前の晴れ間を狙ったツーリング、いやぁ、行くことができて本当によかった。ステキな仲間と一緒で本当によかった。
たっぷり楽しんだ一日でした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村