


ご覧いただき、ありがとうございます



ポール


ポール・マッカートニーじゃありませんよぉ(笑)。
うちのポール君のこと
うちのポール君のこと

サスペンションのオーバーホールが終わって引き取ってから、久しぶりに乗りました。トータルで50㎞ほど。
相変わらずの前のめり。って、ガレージに置いてあるだけじゃぁ変わるはずがありませんよね。
長いタンク、シートより低い位置にあるのか、と思えるほどの垂れているハンドル。慣れませんね、このポジションには。
暖かくなって軽めの服装でしたし、ヘルメットも軽めのものを使って負担を減らしたものの、やはり30分以上乗っていると首に負担がかかって、ちょっと嫌な感じ、つまり固まって痛みが出てきました。
ポール、おまえってやつは・・・、本当に大変なやつだね~



でも、あと少しで走行距離は1万キロになりそうです。
ポールで行くのは••••、まず滅多にツーリングには行きませんので、ドゥカティ埼玉南のツーリングくらい。でも、どうやら5月実施は断念したみたいです。
なかなか、ポールで遠出する機会がないのですが、この季節、気温もほどほどで一番いいかも。短い距離でいいんですよね。
軽く回る空冷エンジン、素早い身のこなし、独特な2気筒L型エンジンの鼓動感。しかし、これほどまでに乗れないバイクを所有する意味があるのかどうか、そこは以前からず~っと考え続けてきています。しかし結論が出ないんですよねぇ。
乗り換えるに値するチョーカッコイイバイクありませんかぁ?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


