にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

Day 2  の走行距離は、310.5km。

旦那様はくまちゃんと呼ばれ、奥様は自らネコと称し、二人でくまネコ、つまり熊猫、結局パンダというステキなカップルラブラブ
パンダさんたちの家の周りには猪が
出るんです。そして、薪ストーブの薪割りは奥様の仕事叫びまるでプロ叫び成果はこれ汗汗


{519646B7-B50D-499A-888C-27A8E2E83DF0:01}

薪割りで鍛えた彼女は、小柄ですが、R1200STという大型バイクを楽々乗りこなします。今朝もこんな幸せなバイクの風景が••••。

{F98820A8-7378-43EE-9336-BD9D13EE7857:01}

同じBMWのブーツ、右ネコ様用、左WRTのもの。小柄であることはこれで分かりますね(笑)。

{5D2FE130-1996-4886-A9E2-1700219CCDE8:01}


この防水ブーツの性能、今日バッチリチェックできましたよダウンダウン養老SAあたりから舞鶴まで結構な雨で、BMWのストリートガードスーツの防水性能もしっかり確認!!

{5B2233CA-FF5B-4E45-ACCC-AE84139B4748:01}

この雨じゃ「雨の橋立」になりそうでしたが、舞鶴あたりから雨も上がり、「天の橋立」しっかりまいりました音譜音譜
リフトで上がって・・・

{E3D44A28-3B42-4688-A2D6-95F540E03D0D:01}


有名な景色ですね。

{69A4AFA1-6A6E-49AB-8E06-9BDA613D9CD3:01}

もう一箇所展望台に上がりました。

{933C25A1-EFB4-4273-B492-6B2DACE6F588:01}

{8DF36DE7-7F8F-4E23-9980-D37B11B446E1:01}

そして、今日の宿泊は、伊根の舟屋の宿。
雰囲気のある小路の奥に今日のお宿がありました。

{1F0F244F-DE88-4BAB-8AA1-0D64455FAAD4:01}

{B837E4F9-1AF6-4E31-BDF6-F236A85B8F7B:01}

まさにウォーターフロント。

{01EBD9E4-5B33-4DEA-ACE1-0665AA92DF2D:01}

部屋の下は舟が着く場所。

{DA01C99C-8FBE-47FC-A74B-8C1B73F89157:01}

{F6BEDA8A-7BD0-43A1-B751-BD576DB641BE:01}

とてもいいところです。

{0BCD7C2B-3520-42A6-9A31-B1FB2F9866AA:01}


疲れたので、早々寝ようと思います。
あすは、天候も良く、出雲へと向かいます。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村