にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


週末28日土曜日は天候も晴れ、
桜ツーリングシーズンいよいよ開幕です!

14台で、山梨の王仁塚(わにづか)の桜、神代桜、神田(しんでん)の大糸桜へ行ってまいります。
しかし・・・・・

{F29992BC-4D83-4BFD-B2AE-5EECF8217A44:01}
私がネットで集めた開花情報(今週初めの寒さで開花が遅れているようです。)
〇わに塚の桜 今週週末に開花かも。
〇神代桜 週末に開花かも。
〇神田(しんでん)の大糸桜 どうやら4月10日以降の開花のようです。 


確かに、昨年王仁塚の桜の満開は4月8日頃でした。

image


神代桜も同じ頃。(写真は昨年のもの)

image


神田の大糸桜は、「エドヒガン」の巨老木ですから、開花が遅いことは分かっていましたが、わに塚の桜と神代桜も28日のツーリングですと、わずかに開花には早かったようです。でも、いいように考えると、極端な花見渋滞もないでしょうし、走りやすい環境かもしれませんね

えっ、負け惜しみじゃないかって
まあね

今回のルートは、まず中央道藤野PAに集合してスタートです。そこから、南下し、県道35号線を走ります。少し南にある『道志道』、「どうし」てライダーさんたちはあんな道を通るのと不思議に思うほど車のお尻を見て走らなければならない非快走路。ちょっと北にはこんな素敵な道があるのにねぇ。

そして河口湖から西湖へ。西湖北岸から見る富士山は最高ですよ。(写真は以前のもの)

image


今年はここで名古屋からご参加の「赤いネコ」様ご夫妻(おそらくBMWR1200STとGS)と合流する予定。とても楽しみです。
そこから国道358号線で一山越えて南アルプス市へ入り、リストランテDENDENでランチ。14名による大宴会
ランチ後は、わに塚の桜へ北上です。
少しでいいから咲いていてほしい、切実にそう願います。

この後、私めはそのまま西の方へ遠征です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村