にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


大震災と原発事故の甚大な被害からまだ復興が十分ではない福島。ライダーとして少しでも復興に寄与できないかと思い、今年もまた4月18日(土)(雨天の場合翌19日に順延)に「福島復興祈念滝桜ツーリング」を企画します。

趣旨にご賛同いただき、楽しく安全にマスツーリングにご参加いただける方を募ります。

image


昨年4月19日に滝桜を訪れた際の写真をご覧ください。
満開、そしてニッコニコ!

image


復興に貢献すると言っても難しいことは何もございません。福島を訪れ、昨年の場合、鮫川村役場がアレンジしていただいた福島で美味しいご飯を食べ、お土産をたくさん買って、ガソリンを入れる。それだけでいいんです。
滝桜の近くには、地蔵桜や不動桜といった枝垂れ桜の名木もあり、「桜三昧」の一日になりますよ。


そう、気分はもうハイそのもの。
復興祈念という趣旨に賛同し、福島に行ってみたい、参加してみたいあなた、是非エントリーしてください。エントリーは、このブログにコメントしていただくのが一番簡単です。startyourengineswrt@gmail.comへのメールもOK。
とりあえずこんな集合場所・時刻と行程になっています。
4月18日(土)雨天の場合翌日19日に順延予定。

7:40 常磐道守谷SAガソリンスタンド近く(第一集合場所)に満タン集合・ミーティング
8:00発   →57.3km

8:35 友部SAガソリンスタンド側(第二集合場所) 合流・休憩 
8:45発   →12.9km

8:55 田野PA(北関東道方面からおいでの皆様のための第三集合場所) 流れ合流         → 69.2km

以下、昨年の行程はこんな感じです。
9:40 勿来インター ここから快走路です。バビュ~ンと走ります。      →39.1km 

10:30 鮫川村 手まめ館でランチ 11:15発  さらに快走また快走 →56.4km

13:00滝桜着 14:00発 →26.1km

15:00須賀川インター ここからは東北道 →119km

16:15都賀西方PA解散
守谷から都賀西方まで総行程380㎞程度。都心からですと往復で500㎞超えのロングツーリングとなります。昨年は、BMW、ドゥカティ、トライアンフ、ヤマハ、ホンダなどにお乗りの皆様にご参加いただきました。今年は既に10名ほどの方が参加表明していただいています。

復興を祈念するお気持ちをお持ちのライダーの皆様のエントリーをお待ちしております。最大で20名から30名程度を想定していて、一定のところで締め切りとなります。福島を故郷に持つ私としては、参加者が少ないのも困りますが(笑)、あまり多いのも困るので(笑)、早めのエントリーをお願いします。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村