


ご覧いただき、ありがとうございます



今日土曜日は、晴れなので房総へ
一人っきりだと寂しいので、メールで数名の方にお誘いを掛けました。明日ツーリング行かない


まあ、どなたも予定はいっぱいだろうと思っていたら、K16yoriaさんが行くよ~なんて言ってくださいました。
これは嬉し~



土気からスタートし、ゴルフ場を縫う快走路などをバビュバビュン快走し、いつもお休みを取る千葉県酪農の里で休憩。
こんな堅い看板がかかっているのですが、中に入るといろいろあるんです。ミルク系のお菓子もいろいろあって、その中でけっこう目を引くのがコレ。
今日のルートは、明日1日に行くはずだったドゥカティ埼玉南さんのツーリングルート。となると、ランチは、和田浦の「魚」。本当においしいんです。
鯵のお刺身とクジラカツ。
お嬢さんと一緒にコンサートに行くというK16yoria様は、早目にお帰りになるので、ここでお別れ。
一人で走るより、二人で走るとものすごく楽しい。
ありがとう、ありがとう、本当にお付き合いしていただき、ありがとう。よき友あって、より素晴らしいツーリングになるというわけです。
さあ、ここからはちょっと危ない房総の道のチェックです。三芳の道の駅から88号線で北上し、館山消防署犬掛分遣所から左折する185号線という県道があります。今日の探索対象はこちら。
いやはや、狭くて枯葉がびっしり散り敷いているすごい道でした。ドゥカティのスーパーバイクが走るには不適切な道でした。
だから試走は必要なんですね。
そして、終点は道の駅とみうら枇杷倶楽部。めちゃくちゃ混雑しています。
いい感じの場所。
本日土曜日、あっという間に320㎞ちょっとを走り切り、午後3時過ぎには帰宅しました。
ディーラーさんのツーリングの下見、試走ということでしたが、実は私自身が走りたかった、そういうことですね


走り終わって、「良き友あり、それゆえにツーリングは楽しい」そう実感いたしました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村