にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、感謝感謝でございます 皆様からのコメント大歓迎です

とうとう雪が降って積もってしまいました。30日金曜日は朝から雪。車の上に雪が積もっていてちょっとがっかり。サマンサさんのミニにも雪がかなり積もりました。


{F197BB29-BD81-4109-87D9-0E922E013520:01}

ビオラの鉢にも・・・。

{C4527B8E-901C-4EF6-9AA0-B9006CDA88DD:01}

午後になって雨に変わり、一安心。何十センチも積もられると、なかなか溶けませんので厄介なことになります。昨年の大雪を思い出して怖くなります。
なにしろ「ツーリング目白押し」ですから
まあ、今日くらいなら、1月2日、東名で遭遇した雪景色に比べれば大したことありません。あれは、まさに悪夢でした。東名大井松田から先、右ルートは積雪通行止め。左ルートもこんな感じで、カンペキに『雪国』でした。思い出しても背筋が寒くなります



往復500㎞から600㎞くらい平気で走る私たちのツーリング、出発地は普通の状態でも、1時間走った地点の天候や路面状況が異常事態になっていることもあるわけです。2月に連続するツーリング、そういった予想外の事態も頭に入れながら安全に走ることが必要ですね。
「同じ場所を走っても毎回違う。同じ道なんてないんだ。」
これは名言です。冬の間は、いろいろアブナイことが起こります。自戒し、そして反省し、教訓を次回に生かしましょう!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村