にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、感謝感謝でございます 皆様からのコメント大歓迎です



ソフィアは、納車一月で1940㎞走って初回点検となりました。オイルは、MOTUL5100 10W-50を3.1L、オイルフィルターももちろん交換。ミッションオイル、ファイナルオイル(後輪シャフトドライブ部のオイル)も交換。初回点検関係で13,901円の支出。

続いて3割引き販売中の在庫グッズをチェック。この蛍光イエローのエアフローヘルメット、在庫品だとワンサイズ小さいし、無線のヘッドセットがうまく付かないので断念。
「買いたい症候群」でも、サイズだけはどうしようもありません。

image


次にグラブ類を物色。
夏用グラブ「エアフロー」とGSグラブのどちらにするか少々悩み・・・

{43A29E1A-F28D-40E7-90F7-56501E73C9A8:01}

結局、エアフローグラブを選んでお買い上げ。11,340円税込み。
一世代前のエアフローグラブはエアフロースーツに合わせて白を選びましたが、今回は何にでも合いそうな黒。日本のメッシュグラブに比較すると空気の通りは悪いのですが、安全面を考えて選択しました。

{9D05F767-364F-4C0E-A283-A6BFF30029AC:01}

そして次はコレ、そうです、ワンピースのレインウェア。

{7E4E364C-49F1-40E4-A46A-84801B19038E:01}

Lサイズですが、めちゃくちゃ丈が長いんです。顔を隠して下げてちょうどいいくらい。では、ちょっと下げて普通に着用する感じで顔を出してみましょう。


「殿中でござる、殿中でござる」とセリフが聞こえてきそうなほど、長袴のようにしりびいております。ドイツのLサイズ恐るべし。

おもしろがってはやし立てるスタッフYさんとIさんに手伝ってもらって、試着してみました。つなぎですが、自分だけでは着用できない感じです。ブーツを履いたままだと、まず自分だけでは無理。


裾をギュッと絞って何とか格好になりましたが、こりゃあかなり長いですね。それにゴアテックスなんて洒落乙なものではなく、空気が通らない「合羽」そのもの。暑い!
「3割以上割り引きますから・・・」と勧誘されましたが、私の答えは、「次回来る時までに検討しておきます。しばらく来ませんけど

黄色い合羽をやっとのことで脱ぎ、このアブナイショッピングのトラップからうやっと逃れ出ました


オイル交換して帰り道、ソフィア快調ですっ

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村