


ご覧いただき、感謝感謝でございます



ウチのソフィア、昨年11月29日納車、12月2日初乗りでしたが、1月2日の2015年初乗りで伊豆大瀬崎へ行き、今日現在距離計は1,907kmとなりました。
この一月間、ソフィアばかり乗って、①北茨城軍鶏丼ツーリング、②成田山から佐原、霞ヶ浦へのお礼参りツーリング、③雨引観音ツーリング、④北茨城笠間稲荷と渡良瀬遊水地への走り納めツーリング、④伊豆大瀬崎への走り初めツーリング、と回数は多かったのですが、一回平均380㎞と短い。
20014年総走行距離27,377㎞、月平均2,281㎞に比べると、冬だからなのでしょうか、やや控えめと言わざるを得ません。
そして、初回点検に福田モーター商会さんの年明け営業初日に持ち込む予定(雨でなければ)。ふつうは千キロ点検なんて言いますが、2千キロでも全く問題ないことは福田の担当さんにも確認済み。
意外なほど振動もないバイクなので、増し締めのタイミングもおそらく2千キロでいいでしょう。
オイル交換は、お店で相談しますが、ケイティーとの互換性を考えて、これまでどおりMOTUL5100にしようと思います。
走り初めツーリングで480㎞ほど走りましたが、納車直後よりエンジンの回り方がスムーズになってきたように感じました。低速ギアで2千回転以下でもギクシャクしないくらい力はあるし、4千回転(6速だと120㎞/時になってしまいます)以上の回転域にもスムーズに回っていくようになったと感じています。
今年も元気に、ソフィアにもケイティーにもそれぞれ1万キロ以上走ってもらいたいな、と思っています。一方、自分自身の方の耐久力持続力がそれ相応になっていないとどうしようもないので、新年4日には、2015年の『加圧トレーニング初め』を行いました。
2014年12月28日に「加圧納め」をしているので、1週間ぶり。足の血行を縛って止めての筋トレですから、なかなか苦しい 体力維持だけで大変です。
一方、とても元気なサマンサさん。
ピョンピョン跳んでいます。私たちの『ジャァ~ンプゥゥゥ!」写真に刺激されたのかも
ドイツが認めた・・・というキャッチコピーで販売しているボディメイクアップシューズだそうです。「チャンシーchung shi」というブランド。お値段は、普通のスニーカーとは比べ物にならないくらいかなりなものです。
オレンジ色ならケイティーに合わせていいね・・・なんて思ったけど、結構足を鍛えるシューズらしいので、私はパスしました


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


