にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

快晴、素晴らしい晩秋の一日 大人の遠足、「房総秋探しのツーリング」、7台で行ってまいりましたっ


まずは、季美の森ゴルフ場近くの並木道から。メタセコイアではないかと思われます。時期的には、11月末頃が紅葉最盛期かも。
集合してスタート、500m走って停まってジャンプさせられ、身体がカッカしてきて、朝の冷気はあっという間に吹き飛びました。

この後は、人には教えたくない房総のゴルフ場を縫って走るチョー快走路。フツーのライダーさんたちは誰もいません。海沿いの車のお尻を見て走る道に行ってるんでしょうねもしそうなら、それは「房総の道の走り方、楽しみ方を間違ってるよ」って教えてあげたい。
私たちのルートは、ほとんど止まりません、車も少ない、そしてカーブがキモチイイ。フツーのツーリングルートとは全くちがうんですよね。大満足大満足

この快走路の写真はないんです。何しろ走りに没頭していますから。そして、ランチは、和田浦の『魚』というお店に。
前回食べたうるめいわしのお刺身が忘れられずに・・・・。

{EDF317F4-2BEC-4A5C-B1FA-0AA05AC470ED:01}

口に入れると融けちゃうんです。う、うんまいっ
そしてくじらのみぞれ煮。こちらは佃煮のような感じになっていて、これまたおいしい。

{5784348F-E6A8-4F5B-B4AF-96267DD8104C:01}

この『魚』というお店、名前もなかなか違和感がありますが、外観はもう本当に・・・・。あまり立派ではないんですが。是非ここへ立ち寄ることをお勧めしますよ。とにかく新鮮で美味しいんです。

今日のルートはここでおしまい。後は冨浦のインターから館山道に乗るだけなので、漁港で遊びました。


では、お開きの時に魚眼で撮った何台かをご紹介しましょうね。
まずは、K1200GTの「今日は疲れなかった!」さん。



出発時、バッテリー上がりでジャンプスタート、途中でまたセル回らず。しかし、ツーリング同行中は、OKでした。バッテリーの問題ではなく、充電量が不足しているのでは、と疑っています。早く完治してくださいね。短いルーティングについて、「疲れなかった!」と一言。

次は、群馬から参戦のアキレスさん。


お帰りも大変ですよね。そういうことも考えて、今日のルートは短かったんです。

「大人の遠足」、皆様たっぷりお楽しみいただいて、2時過ぎに冨浦インター手前でお開きとなりました。

ちょっと走り足りない私は、その後富津岬へ。





たっぷり楽しんだ晩秋の一日でした。本日、家から出て戻るまで325㎞、ホントにショートツーリングでした。

明日またツーリングです。ちょっと疲れが出てきそう・・・。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村