


「大人の事情」で、ドゥカティ埼玉南のツーリングにKTM1290SDRで参加。守谷SA9時集合。気温は10℃以下ですが、ものすごく寒いというわけではありません。電熱ウェアに通電しなくて全然平気。そんな感じ。
とにかく想像を絶するくらい山のようにバイクが集まっています。日曜日ってやっぱり多いですね。
集合場所を指定されていなかったので、少々困りました。私たちの「クラブエンジン」のツーリングでは、集合場所はきっちり明示されていますから、やはりそのやり方が正解ですね。
まずは、常磐道をちょっとだけ走って千代田石岡インターで降りて、あとは快走路。私が2013年に走ったルート図をドゥカティ埼玉南にお渡しして、それを基にしたルート。のはずなのですが、あまり記憶がないのは困ったものです


高速を降りてなかなかによい道を快走し、到着したのは、『常陸国出雲大社』でございます。
う~ん、私は全く存じ上げませんでした。
それもそのはず、平成4年に島根県の出雲大社から分社して、こちらに御鎮まりいただいた極めて新しい社なんですね。御朱印もいただきました。
ここで、集合写真ばっちり撮りました。
本殿はこちら。一名立っているポーズは、どうかお気になさらず、お社の荘厳さをお感じ下さい。
そして次はランチ。結城のイル・ガッティーノでございます。大豆の粉を混ぜて生地を作るベネトピザを日本で唯一造る店なのですが、残念ながら本日「釜の火入れ無し!」の日。
しかし・・・・。
スターターから始まり、出るわ出るわ、パスタ3種類、飲み物、デザートを含め、大満足のランチでした。喜びの顔、ご覧下さいね。