


今朝は、少し寒いなぁ、と思って目を覚ましたWRTです。
小鹿野町にありますが、どうやらナビでは入力が難しいようです。HPでは、秩父郡小鹿野町両神簿2906と入力して近くまで来てあとは案内看板に従って進行せよ、的なことが書いてありましたので、私もZumoに入力してその通りまいりました。
入力地点まで到達してびっくりしたのは、そこからダリア園までさらに7㎞以上あったこと。相当山の奥ですよ。
入場料は400円。山の斜面にびっしりダリアの畑が作られていて、まさに今が見ごろ。メインテナンスの方が、盛りの終わった花を摘み取って整理していますから、常に素晴らしい状態が保たれているようです。多種多様、品種の数が多く、一つ一つがしっかり育って大型の花を付けています。
これはオススメです。が、遠いですよ。下の写真で山間にあることがよく分かります。
昨日はここからケイティーのディーラーさんであるライダースランドヨーヨーさんへ。ケイティーのオイル交換です。5,670kmで初回点検以来ほぼ4千キロで二度目の交換。透明感は失われておりませんでしたが、もちろん多少の汚れはあったようです。今回もMOTUL5100です。何も不都合は起こりませんし、リッター当たり2千円ほどのオイルですから、私はポールを除き、他の2台はこれにしています。
来週東北へ出かけるので5千キロ目途の交換を少し早めにしました。
それと、ヘッドライトのバルブを5200K(ケルビン:色温度の単位)のものに換装していただきました。青く光る印象ですが、光自体は白色です。これはなかなかいいですね。
ヨーヨーさんには、1290SDRの試乗車が出来上がっていました。まだ稼動していないようですが、もし興味のある方がいらっしゃればお願いしてみてはどうでしょうか?
さて、昨日はもう夜も遅くなってきましたが、その足で福田さんへ。6時半過ぎに到着。
この写真、いったいなんでしょう?


