にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

竜飛崎では、かつての青函トンネル掘削のための斜抗へ体験入抗。

{719C538A-1CCA-4779-A3CE-67C5619A32D5:01}

{492FBAB1-955F-4D93-92B1-8A464609B0C7:01}

水面下140mだそうで、奥には電車が走っています。

{BC3C1742-0AC4-4AF6-8732-08DE2FB51035:01}

この奥数百メートルが線路。

{8C72CECA-E492-49E2-83F7-5DC446D6967F:01}


竜飛崎から339号線で南下。たつどまりラインというそうです。道の駅ポントマリ、そこのレストランで1,100円の竜泊定食、刺身がうまうま、フライがうまうま。

{9E85E11B-EAD5-4124-A750-517F9F738C38:01}


これは、当たり。晴れ間も見えてちょっといい感じ。
旅は十三湖方面へ、続きます。