にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

今日はガンガン走ってきました。11台でのキンタローツーリングでした。

なぜ、キンタローなのか?



シンプルです。東名大井松田インターを降りて、そこから足柄の山中を駆け抜けるから。単純です。この道、県道78号線がなかなかいいんです。1時間ほどかけて山の中の道をグリングリン走り、今度は県道150号線を走ると、途中から富士山がくっきりスッキリ見えるようになります。

当然富士山を背景に撮影大会の開催です。



5月は、意外に富士山は晴れることも多いようです。撮影をして遊んでいても、だいたい1時間ほどで道の駅すばしりに到着。ちょっと休んだら、いっきに須走五合目へ。
ここは路面は多少荒れていますし、鹿が飛び出してきたりもするようなワイルドな場所なのですが、スバルラインや表富士の新五合目ほど人が多くないのがステキなところです。



ねらいめの場所だと思います。
登山道入り口のお茶屋さんには、名物おばあちゃまがいらっしゃって、無料でシイタケ茶をふるまってくださいます。昨年は雨のため訪れることができなかった須走五合目、今年もおばあちゃまはお元気にしていらっしゃいました。嬉しくなりました。

自衛隊の演習場のところで全員のバイクをパチリ。



ここまでで、ツーリングの疲れがドドッと出てまいりました。なにしろ、大井松田からぐるりと下道240㎞を駆け抜け、私など自宅発から自宅帰着まで480㎞。なにしろ、「大人の遠足」ですから、緊張して睡眠3時間なわけです。疲れるはずですよね。

この続きはまた次回に続く、ということで。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村