にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

三ヶ月ぶりに虎ノ門病院へ行きましたら・・・叫び叫び叫び叫び叫び
うわぁ、びっくりです。バイクで郊外の地図は穴が開くほど見ていましたが、都心の新しい道路については、全くチェックしていませんでしたぁぁぁ3月末に開通したんだそうです。

{773141F9-7877-4E1C-B393-4A6B26E40E3C:01}

虎ノ門病院が左にあって、先は溜池方向です。俗称マッカーサー道路の供用が開始されていました叫び叫び叫び叫び

下は、新橋の方向。この先は、トンネルで築地に抜けるとのこと。

{E15E3BC9-9A9E-4FC4-BDA5-D3DE5D0A53EC:01}

新しい道のせいか、車があまり通りませんが、交差点を渡る通行人は大量です。官庁街、ビジネス街ですから、ランチ時には人が溢れています。

私は、もともとこの地域の住人でした。24時間365日勤務という意味で。その頃は、まあ結構ダサいというかシブいというか、世の中の先端とは言い難い地域でしたが、道が変わると町も変わります。

今日のランチは、昔、このあたりに住んでいた時には月に数回は食べていた焼き鳥屋鳥助で。いつも仏頂面で焼き鳥を焼いていたオヤジさんがいないので尋ねたら、昨年3月で引退とのこと。昔、ご飯のおかわりをよそってくれていた当時はアンチャンだった人が焼き場で焼いていました。

前と少し焼き鳥の感じが変わり、5本が4本になって卵がなくなり、私としては、がっくり。ご飯の無料のおかわりもできなくなったのにもがっかり。
虎の門界隈の昔からの名店もどんどんなくなっていっています。

道が通って街が変わる、いいことばかりじゃないんだなあ、って思いました