


アマリリスの花は、本当にゴージャスです。
前の記事はiPhone撮影だったので、今回のEOSでの画像とはやはりだいぶ違いますね。
アマリリスの花を十分楽しむ間も無く、二度目の『桜グランドツーリング』に出かけましょう。桜は、タイミングが難しいので、「咲いてる」となったら即「出発
」、これが大切。
目当ては、山形置賜の「古典桜」群。今回は、仙台の娘を誘ってのツーリングなので、車です。
まずは一人旅。のんびりした景色は,茨城と福島の県境にある道の駅里見からの風景。
日本の里山、鯉のぼりっていいなぁ
福島の快走路をオールウェズオープンでガンガン走ります。
う~~~、キモチイイ。
仙台への道も高速はほどほどにして。300HP超のマリア(愛称です!シャラポアのイメージで)なので,山道を楽しみたいと思い、茨城から福島の一部は山道です。先日の滝桜ツーリングで使った道もたくさん走りました。
途中の道にはまだまだ桜が・・・。鮫川村の「手まめ館」で作られていたピザ釜もこんな風に完成していましたよ
桜グランドツーリングその2、オールウェイズオープンでかっとびました
仙台泊、そして山形へ。