


明日28日午後1時から一般公開のモーターサイクルショー。早速行かなければなりません


実車をまだ見ていない NineT


BMWの他のモデルは特に今興味なし。既に、いろいろ見ていますから・・・。BMWは、乗るのは楽しいし、遠くへ行くのに最適なバイクが多いのですが、残念ながらワクワクドキドキ感のあるモデルが、私にとってはあまりないのが残念です。
欲しいとすれば、R1200Rにロケットカウルを付けて、カフェレーサーみたいな、でも乗りやすい遠くへ行けるモディファイをできないか、なんてこと。リトモ・セレーノさんがやっているような古っぽい感じのバイク。
アグスタは、800モデルで大攻勢をかけていますから、ひょっとすると、ツーリングモデルのなんたらヴェローチェなんてのが出ていたら嬉しいけれど。おそらくこのモデルはひっこめたらしいので出てこないでしょうね。
となると、昨年のモーターサイクルショーで見て以来(下の写真は昨年のショーで撮影したもの)、ずっと欲しくてたまらないブルターレ1090RR。今年は展示があるのでしょうか?MV-Agustaは、800に力を入れていて、最近ほとんどブルターレの4気筒モデルは入荷がありません

ブースもデザイナーに委託して作ったらしいので、どれほどカッコイイかはチェックですね。でも、ブースが小さいとカッコ悪いなあ

大攻勢をかけているアグスタジャパンの力の入れ方が試されますね。
それから、アグスタが試乗会をやるみたいです。昨年の日本平での試乗会、11時に着いたのにもう試乗受け付け締め切り



モトコルセのコンプリートバイクが出てくるはず。どうやら1199パニガーレのコンプリートが出てくるようなのでこちらは見るのが楽しみ。
上の写真を見ても、モトコルセの特別なバイクって本当にすごいですね。美しい。感心します。買いませんけどね。
それから少しだけ楽しみにしているのが、KTM。お店の数が減ってしまっていて、今や見るのも結構大変。ショーで一気に全車種見ることができたらいいですね。特に、デザインは素晴らしいと思います。オレンジの色も鮮やかで、角ばっているラインが少し時代遅れってところもあるけれど、私は好きです。
正直、まだ売ってるんだ


あまりに古いモデルなので、批判を浴びることを覚悟でこういう写真も・・・。
さて、こういうショーでは付き物のコンパニオンの女の子。
昨年、一番キュートだったのはこの子。
最高にクールだったのはこの子。
上の二人ともどこのブースだったのかは、全く記憶にありません

これら3枚の写真を見ると、「結構、ボクチャン、婦人科の撮影もうまいんじゃん

さてさて、今年、この二人は仕事しているかな?


