


春分の日、強風なれど晴天


サマンサさんのお宅のクリスマスローズが満開です。
ピンク系の花は、レアもの


苗もそれなりに高かったはず。おっと、野暮な話でしたね。花を愛でるのに、お金の話なんて・・・。
我が家にもとっておきのクリスマスローズがあるんです

自慢の逸品


モミの木の下、陽当たりのよろしくない場所で、毎年ひっそりと花を開いてくれる愛らしい株。
一方、盛大に繁殖したウチのクリスマスローズは、基本の濃い紫色。
大量に開花しています。でも、花首が全て下を向いてうなだれ

そうなんです、クリスマスローズは花が上を向いてくれません。
サマンサさんのところの写真は、私が無理矢理花を上に向かせて撮影したもの。
じゃあウチのも・・・。
濃紫色の株は、陰の方ですが、陽当たりがまあまあなので、ドンドン増えてます。
種で増えると、花色に変異が生じることがあるのが、クリスマスローズの面白さ。
名前はクリスマスと付いていても、通常の開花期は三月。ごくごく早咲きのものが、真冬に咲くのでそういうネーミングになったと聞いたことがあります。
三月のクリスマスローズ、春の訪れを明確に知らせてくれます




iPhoneからの投稿