


BMWに乗っている方は、ほぼ例外なく、BMWのウェストバッグを持っています

そこまで言うのは言い過ぎかもしれませんが、少なくともクラブエンジンのBMWライダーは、ほぼ全員持ってます。
ウェストバッグって滅茶苦茶ダサいものでした。海外旅行に行くおじさんが腰に巻いている、そんなイメージ。ところが、BMWに乗るようになったら、これ無しにはツーリングに行けません。
私の初代、ウェストバッグ。
結構ヨレヨレになっていますね。
このバッグを買った頃のエピソードがあります。
一緒によくツーリングに行った「つっちーS」様、ある時奥様から言われたのだそうです。
「ねぇ、アレ、あのバッグ、みんな持ってるんでしょ?買わなきゃ仲間に入れないでしょ!」
いい奥様をお持ちですねぇ、うらやましい限りです。
そんなこんなで、ツーリングに集まると、みんな同じものを身に着けていたというわけ。
それがある時、次世代モデルが発売になってしまいました。これ、これです

となると、ほぼ時期を同じくして、皆さんこの次世代モデルに変更


それなりの金額しますからねえ、でも、ほぼ一斉に買い替えるというわけです。
そしてそして、数日前福田モーター商会に伺ったら、こちらがぶら下がっていて・・・・。
5,460円というプライスタグが付いてます。
う~ん、皆さんまた一斉に買い替えに走るのでしょうか

時々BMW以外のライダーさんのブログを見ると、「ビーマーは、制服のようにBMWモトラッドのライディングウェアを着ている。仲間意識が強いのか、ちょっと変な感じ。」的なことが書かれていることがあります。ウェストバッグもその一環とみられるのでしょうね。
かくいう私も、夏用エアフロー3、3シーズン用ストリートガード3、それぞれ上下、さらに、ラリープロ2ジャケット、それ以外にもBMWのジャケットなどを持っております。
仲間意識が強いとも思いませんし、なにか特別なアイコンとしてのウェアだとも思いませんが、よその方から見るとそういう受け止めになるのですね。
とにかく分厚いプロテクションが付いているウェアなので、事故の時はかなり役立ちます。ラリープロスーツには助けられた経験がありますから、断言できます。
そういう意味では安心ですが、重くて高いのでなかなか買うのも、着るのも大変なことです。
今回のウェストバッグは手の出る価格ではありますが、皆さんが買うのかどうか、ひそかに様子を見てみようと思っています

BMWモトラッドにお願いです。ウェストバッグの新型は、なるべく出さないでほしいと思います。
