


チョー美味しい桜えびのかき揚げを食べ、しかし、結末はちょっと残念な駿河の春満喫ツーリングから帰宅して一夜。
乗車姿勢でサイドスタンドを出す時、かなり「渋い」(分かりますよね、異様に力が必要な感じ)ので、ディーラーさんをアサイチで襲撃しようと考えておりました。
ガレージでちょっとタイヤをチェックしてみると・・・


光りもの、発見


空気は抜けていないけれど、これはもしや・・・・

そそくさとウェアを着て、なるべく体重をシートにかけないようにして(できるんかい?)、空気が抜けるのをキモチで防ぎつつ、トライアンフ柏さんへ急ぎました。開店5分前に到着。当然、一番乗り。「開店前にすみませ~ん」なんて言いながら・・・。
スタッフOさん、「石鹸水」を患部に吹き付けて、「あぁぁ~、漏れてま~す」、私「しこしこ穴広げてやっちゃってくださ~い」、その後、Oさんが作業したのか、Tさんが作業したのか分かりませんが、あっという間に治りました

昨日のツーリング、朝8時過ぎに東名高速上で空気圧センサーの異常を察知して離脱したクラブメンバーA様、私も帰りに釘拾っちゃったみたいです。人生二度目のパンクでした。
テキパキ、あっという間に処理してくださったスタッフの皆様、感謝申し上げます。
ここのところ、iPhone踏みにじり事件、カメラやレンズ落下事件、さらに昨日の残念な事件、そんなことが続いていたので、昨晩バイクを塩で清め(直接はかけてませんが)、盛り塩をしておきました。空気が抜ける前に発見できたのは、心がけがよかったからかな

面倒な事故事件とは縁を切りたいと願っています。
そうそう、昨日ツーリングの帰り、アグスタ東京さんに行ってきちゃいましたよ。ドラッグスターの試乗車があると聞いていたので。
上はお友達のミカン様。BMWのラリープロスーツをおしゃれに着こなし、ノーマルシート(890mm)で華麗に乗りこなすGSアドベンチャー乗り。
「ドラッグスターは白がいい。もう在庫が売り切れと聞くとなおさら白がいい。アグスタには、4気筒エンジンのツアラーを作ってほしい。」なんて勝手な注文を出していましたね。
ほらほら、こちらがドラッグスター。アグスタ東京さんのショールームは、西日が射しこんで、私の大好きな逆光写真、光の筋の差し込む写真が撮れるんで素敵です。
アグスタの話はまた別に書きたいですね。