にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村

どうしようか悩んだポール・スマートのタイヤ。交換して今年は心してポール君に乗ることに決めましたメラメラメラメラ

photo:01



タイヤの種類が問題なのではなく、『交換、即ちポールを手元に置く』という決断だったということです。

タイヤは、お値段に引っ張られ、ライコランドで大安売りされていたメツラーSPORTEC M3。バルブや交換工賃含め、こちらのお値段。

photo:02



設計は古いけれど、メツラーのカタログにもまだ載っているし、それに最近輸入されたばかりのBMWK1300Sにも純正で装着されていることを確認。つまり、現役のタイヤだと確認できたことが、一つの決め手。それと、製造が2013年4月頃だと確認できたので、鮮度はまあまあです。長期在庫による劣化もさほどないと思われます。
スポークホイールなので、チューブが必要。

フロント、120/70 R17 リム3.50"。こちらは問題無し。リア、180/55R17 リム5.50"のこちらは、タイヤは普通にたくさんありますが、チューブはないんです。

ウワぁ~、チューブが見つからん

いまどき、スポーツモデルのバイクで、チューブを入れるタイヤってほとんどないんでしょうね。トライアンフの店長さんにもアドバイスしていただきながら、ライコランドのスタッフがカタログをチェックしながら各メーカーと思しき所に電話かけまくり、やっと見つかりました。ワンサイズ下のチューブが180/55にも適用できる、と小さな字でカタログに書いてあったようです。それ一種類だけで、あとは商品がないのですから、今後それが廃番になったりしたら・・・。

それから、この安売りタイヤセットの価格には、交換工賃も含まれていたのですが・・・。

ウワァ~、外車は倍くらい工賃がかかるんだってぇぇぇ~。

結局、チューブ代金4,400円、工賃追加分2,600円ほどが余分にかかり、3万7千円ほどになりました。これは安い、そういうことだと思います。

今回はテクニタップさんやスピードスターさんではなく、ライコランドで交換することになりました。新品タイヤでしっかり春からポール君に乗るぞビックリマークそう心に決めたワタクシなのでありました。

ホントに乗れる!?