


二週連続の大雪でしたが、室内のシクラメンはたくさん花を咲かせています。暖かい日には、外に出してたっぷり陽射しを受けさせたいけれど・・・

また週半ばには雪の可能性があるそうです。
少し気温が上がりましたので、庭などを見回り

重い湿雪で大きくたわんでいたラベンダーは、雪融けで重しが取れ、寒いのにしっかり花を咲かせています

隣にある黄梅。梅の仲間ではないそうですが、例年より遅れて蕾がやっと膨らみました

一輪二輪と咲いているところも。
ブルーベリーの芽も膨らみを増してきていますし、まだ雪の下なので写真は撮れなかったものの、クリスマスローズは紫色の蕾を幾つか付けたようです。
アネモネは、葉を出しては雪にいじめられ、ちょっとまだまだな感じ。
今年は寒さでかなり植物がダメージを受け、鉢物はいくつか凍死というか枯死してしまっているようです


その中で、初冬からずっと芽を出して葉を展開してきたロケット、なんと花を咲かせていました


こいつら、強~い


ひととおり見回ってみると、植物はもう動き出しています。あれっ、春はもうすぐそこなのかな

となると、バイクの季節ももうすぐそこなのでしょうか

こんな書き方をすると、「アンタには特に『バイクの季節』なんてこと関係ないでしょ

でも、雪が多かった今年の春は、たくさん桜を観に行きたいと思ってるんです。だから、タイヤの交換、バッテリーのチェックなど、春に備えないとね。
そんな春の気配が感じられる今日この頃です。


