
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
土曜日に行ったルートのうち、私の大好きな霞ヶ浦の水辺を走るルートをご紹介しようと思います。グーグル地図上でもしっかり分かるのだけれど、自転車ロードと共用されている部分が多い。私の友人の皆さんにも是非時間を見つけて走ってみてほしいと思います。下の地図の赤い線の北東部分が今回の「左岸」です。
具体的に言うと、霞ヶ浦左岸と呼ばれているのは、香取から北上し、常陸利根川を北へ渡ってすぐ左折して355号線に入り、さらに霞ヶ浦の水辺へと入ったところにある小道です。霞ヶ浦の北東側でむしろ「右岸」と呼ぶべきじゃないかと思うのだけれどなぜか左岸。推測にすぎないけれど、水辺を左に見るのでそういう名前なのかと思われます。
東日本大震災でこの岸辺はかなりの被害を受けましたが、すでに補修工事も終わっていて、完全舗装の道となっています。もちろん、途中路面の悪いところがあるし、かなり狭いので注意が必要です。釣り人の車があちらこちらに駐車しています。幅が狭い道なので、車には十分注意する必要があります。釣り人のいる場所は、ほぼ決まってます。そこを私たちが16台で駆け抜けたというわけ。ほら、こんな感じ。