
にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の金曜日は、私自身の一年点検で前夜から絶食、その後大量下剤飲用で、なかなかに消耗する一日でした

検査が終わってもう一つ別のお医者様を回りましたが、下剤で脱水状態のため、検尿のための排出量があまりに少なく・・・・

いろんな苦労があるものです。
でも、バイクに乗るというお楽しみがなければ、検査も無意味ですから、その足で神奈川のディーラーさんへ。
ブルターレ800イタリアを見ることができます、との情報を私のディーラーさんからいただき、速攻で出撃!
江戸時代の東海道に沿って駅から歩くこと20分

道は、車がいっぱいで、排気ガスと熱。暑くて死にそうな感じ。でも、行っちゃいます。
お店のKさんが本当に親切に応対して下さいました。ありがとうございました。
輸入元が、エアで取って、とりあえずこちらのお店で登録して、輸入元のデモ用として使用されるようです。バイク雑誌に貸し出しされて無茶なテスト?をされる運命のようです。
私が、見て跨ってみた印象は?
①見た目、すごくオシャレ!白のホイールとイタリアンブルーが、雰囲気出てます。メーカーの写真より良く見えますよ!
②マフラー一本出しで、イタリアデザイン侮辱罪で逮捕!ただし、こんな形のマフラーは、ドカや国産にたくさんあるので、死刑とは言えません。規制という情状酌量の要素があるので、禁固3年くらい

③足つきは、シート高は820mm、シートも絞り込まれていて問題無し。私の身長170cm。
④前傾も大したことない。日本にあるバイクで最も前傾のキツイポールスマートに乗って、お殿様ポジションのアドベンチャーに乗って、正直ポジションに関して私の基準は信用できませんが。
跨って見下ろすと、フロントフォークの角度は、ドゥカティモンスターに似ているような・・・・。つまり、立ってます。
⑤メーターバイザーが小さい。世間の風当たりを、これで避けるのは無理


⑥ちょっと気に入らないポイントは、フロントフェンダーやミラーが、まさにプラスティッキーな黒の樹脂であること。他にもシルバーの樹脂パーツなどはちょっと残念。エンジン下部のクランクケースカバーになんとF3と書いてあったのはご愛嬌。パーツ共用なんですね。
⑦ハンドルは、かなり幅広。テーパードということで、途中で太さが変わります。感触は悪くありません。クラッチは、多少重くて戻る力もかなり感じたので、慣れるまでは握力が少しいるでしょう。タイヤは、ピレリディアブロロッソ履いてました。
⑧エンジンマッピングは5種類くらいあって、シフトはアップはクラッチ操作無しで可能。BMWの採用から始まり、いまやイタリアンバイクのネイキッドモデルにも採用されたことは驚きです。ABSはありません。ブレーキは、ブレンボの立派なもの。問題なさそうな印象。
とても気に入りました。ポールスマートを手放す覚悟ができて、下取り価格が良くて、お金の用意ができれば、買い



アグスタならF4でしょ?という声も聞こえてきますが・・・・

今なら、決めれば、八月に納車可能と私のディーラーさんが言ってます。う~ん・・・・、とりあえず今日ポールスマート出して見てみましょう。
iPhoneからの投稿