アルミタンク、オートシフターなどが付いたスペシャルエディション、デザインと色が素晴らしいので、興味あり!で、試乗

前のめりは大したことない。って、Paul Smartに比べてだけど。乗って首と肩痛くない。これはいい

パワーは、先試したアグスタのF3に比べてはるかにある感じ。オートシフターは、感触はBMW S1000RRやK1300比べると正直よろしくない。ブレーキはギャギャッと効くので安心。PaulSmartに比べてだけど、ブレーキはかなりすごい!足付きは、問題無し。GSアドベンチャーに乗っているから問題無し、と思うのであって、実はそれなりに高く、820くらいの印象シートは薄くてカッチカチ。これは長くは乗れないと実感

1199パニガーレから、パイプフレームではなくなった。ということは、既にモデル末期である848も次は美しいパイプフレームではなくなる可能性大。
200万円近い848EVO SE、カッコやアルミタンクとフレームの赤のコンビネーションは最高。モデル末期でこれを買うのか、アグスタF4のスタンダードなら200万円以下なので、そちらにするか、S1000RRやトライアンフのピュンピュン3気筒にするのか、あぁどうする、ワタシ

それからディアベル、こいつの赤ストライプ、青ストライプもなかなかにおしゃれ

ホント、どうする、オレ!?
iPhoneからの投稿