ザーサイ | まじんがぁ~Z!の「キミと一緒に ぱいるだぁ~おん! Ver.2」

まじんがぁ~Z!の「キミと一緒に ぱいるだぁ~おん! Ver.2」

(ヘボ・ミュージシャン)まじんがぁ~Z!が音楽活動と日常生活をコラムと画像で紹介します。

今日も終電帰りだったのだ。
お腹が空くと 頭の回転が悪くなるから、会社で何か食べることもある。根詰めてやってるときほど、ヘヴィなものを食べたりする。終電で帰ってきて(場合によってはタクシーだったり)、もうクタクタなんだけど、ちょっと小腹が減って、何か口にしたくなったりもする。


しかし、こんな時は だいたい 25時を回っているわけで、これから食事するんじゃ身体に良くない。


どうするよ? 漬物を食べる。
それ用に ザーサイを買っておいたのだ。


mazinger377


ところで、ザーサイの原料って何?
ネットで調べてみたら、搾菜(ザーサイ) という野菜なのね。


いや、水分を搾り取るから 搾る 野菜 で搾菜なのね。

アブラナ科の青菜頭(チンサイトウ)という植物らしい。タケノコの一種かと思ってたわ。それの塩漬けらしい。もっとも、僕らが食べるのは、塩抜きされて、胡麻油やラー油で味付けされたものだけど。


ザーサイにも健康的な効果があるのかな?
これもネットで調べてみた。なんと、便秘改善、ガン抑制、肥満抑制、貧血改善、美肌効果、食欲増進、味覚機能維持改善。ホントかよ!?


信じるものは救われる。
小腹が空いたときは ザーサイで決まりだな。


まじんがぁ~