お口から食べられない、飲めない赤ちゃん。 | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

私は、訪問リハビリテーションで、
未熟児さんで生まれたり、
周産期に以上があったり。

難病だったり。。。。

そのようなお子さんの家庭にも
訪問リハビリをしています。


今、周産期医療などは、とてもすすんでいて、
今までなら、助かっていなかった赤ちゃんの命が救われるようになりました。

500gの赤ちゃんが助かった!

そんな声を聴いたのは、
ついこの間だと思ってたのに。

今は、300gでも生存可能となってきてます。

すごいですよね?


でも、
その一方で、
小さく生まれた赤ちゃんは、
哺乳力が弱かったりするのです。


そんな場合に、
STは訪問リハビリをしたり、
赤ちゃんの哺乳指導をしたりします。

本来なら、
赤ちゃんは、ミルクを飲んて当然だし、

だれでも、
食べて普通っておもうでしょ?

でも、
それができない赤ちゃんだった場合、
本当にお母さんは大変なんですよね。


そして、
今、訪問してから、
半年すぎた
赤ちゃんたいますが、


出会ったときは、
まだまだ、新米の若いママさん。

まだ「娘さん!」って呼んだほうがよいようなママだったのですが、

1週間に一回訪問しているうちに、
どんどんしっかりしてきて。

離乳食まで手作りして。

今ではすっかり、
しっかりもののママに成長されました~

そして、
ミルクを飲まなかった赤ちゃんが、

3食、離乳食を食べられるようになったんです♪

すごい!

1週間に1回した伺わないし、
ミルクを自分で飲んでくれない赤ちゃんに、
無理に飲ませられるわけでもなく、

マッサージしたり、
遊んだり、

いろんなものを試したりしながら、
気長に。

そして、ママが、ノイローゼになってしまわないように(←実はここが一番大事!)

私たちは、リハビリしながらサポートしていってます。


この赤ちゃんは、どうにか、哺乳瓶はだめですが、
離乳食を食べられるようになってきたので、
そろそろSTの訪問リハビリも終了が近づいてます。

他にも、複数名のクライアントさんがいらっしゃいますが、
その赤ちゃんたちも、
絶対に、口から飲んだり、食べたりできるようになるんだけど、

時間がかかります。

その時間が、ママにとっては、
とてつもなく、長い時間。

私の担当したお子さんで、
ずっと訓練していたんだけど、
いくらしても食べてくれない・・・・tってことで

3歳のときに、泣きながら
面接をしたママもいました。

そのお子さんは、
4歳になったある日、突然、食べられるようになった!ってことがあります。


出産後、すぐにお母さんに抱っこされるのが
きづな作りに大切!といわれながらも、

医療ケアが必要なお子さんは、
抱っこもしてもらえなかったり、

呼吸ができないから、
人工呼吸器を装着したり、

本来なら、
ママに抱っこだれて、
安心した環境ですごせるはずが、
医療という大変な治療を強いられていたのです。

だから、
いろんな痛みがあるから、
なかなか、
普通の赤ちゃんができることができるまで、
時間がかかるんですね、

でも、
ゆっくり時間をかけたら、
一日、一日、赤ちゃんは、安心して、リラックスできることが増えてくるんですね。


私たち、訪問リハビリのスタッフは、
そんな出かけるのも大変なママに寄り添うのが仕事、

そして、
STは、食べたり飲んだりすることだけでなく、
コミュニケーション、ことばのことの専門家。

「ミルクを飲まない!」ってミルクのことばかり考えてるんじゃなくて

そのほかに、いろんな知能発達、
運動発達の促進サポートをしていっているのです。


ひとりのままは、
今、ベビーサインを覚えるのに一生懸命で、
「ぐりとぐら」の絵本にサインをつけることに挑戦中!

このお子さんも、サインをママが使いはじめたら、
この前は、「おしまい」のサインを覚え、
先日は、「ごはん・たべる」のサインを覚えて使ってました。


食べることは生きること、
でも、
最初の第1歩でつまづいてしまう赤ちゃんが
割合的にはとても少ないけど、

全国各地で、生まれています。


どうか
そんなお子さんとご家族が、
いろんな必要なサービスを受けられて、
そして
そのお子さんの年齢に必要な教育と、
さらには、ママが普通の生活を送れるような
サポートが実現してほしい。

そんなことを
毎日、仕事をしながら願ってます。


もうすぐクリスマス。

サンタさんが、奇跡を運んでくれることを願ってます♪