★受講者さんからのご感想★ | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

  とても楽しかったです。
  時間がなかったので仕方ないですが、体験会のバリエーションを増やして、
  いろいろ体験したり、シェアしたりすると、楽しそうだと思います。

  ・相手の反応や原因を客観的に見るということろが、とてもよかったです。
  今日聴いたことを自分で役立てていきたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ・視覚能力障害の疑似体験は、印象的であったとともに、障害をもっている方は、
    がんばってはるんだな~と感じました。 あとは、健常者でも疲れている時は、こういう状態にな
    っているのかもと。

  ・ いかにありのまま、偏見なく、物事をみることができるのか
    想像力を広げていくにあたって、慈悲をもって接することが難しいなと思いました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ・めがね、軍手の体験は、自閉症児の不思議に感じていた動きが理解できて
   とてもよかったです。
  ・レジュメが、今までで一番、話の流れがみえて理解しやすかったです。
  ・今回は、とまどいが少なかったが、専門用語が多く「?」の間に話が進むことがあるので、
   専門用語注釈など(別紙でも可)あると、更に、理解がスムーズではないかと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ・ためになりました。
  ・結局は、観察につきるのですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ・発達障害のしんどさを体験できたのは、とてもよかったです。
  ・お母さんへのアドバイス、対応法、話し方をたくさん入れてもらえて、makoさんの
   経験談はとても貴重な情報でした。
  ・ありがとうございました。
  
  ・体験をした後は疲れたので、その後の情報量が多く感じたので、
   少し少ないほうがいいかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ・子どもの問題行動について、思い込んでいたことが多かったので、
  とても参考になりました、
 ・原因・行動・反応、子どもが手に入れた結果を十分に観察することを
  心がけることにします。
 ・十分に原因や行動を観察すると、根本的な原因は、実は、単純なのかもしれないと思いまし
  た。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・自分の行動、親の行動が、問題行動をさらに悪くすること。
 問題行動を気にせず、調子が良い時に声をかけることなど、
 「あ!そうか!」と落ちました。

 ありがとうございます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
  ご感想を丁寧に書いていた抱いた参加者の皆さまありがとうございました。
  
  これから、さらに、発達障害の理解をしていただけるよう

  「だれにでも」「わかりやすい」講座を作っていきたいと思います。