完成した


旦那と共同作業で

2.5日


こちら全貌


かかったお金は

・丸鋸ジグソーレンタル代1000円

・ボンド両面テープ5000円

・作業台2000円

合計8000円


リビングのひのきの木が余ってたところからはじまったDIY計画。


1年寝かせてようやく重い腰を上げて取り掛かりました。

はじまってみたらとってもたのしい!!!!!


工具はほぼ全て初めて触るものばかりで

特に何も見ないでやってみたけど

なんとかできた

ジグソーはコンセントの枠やら一直線に木を切る時に使った


丸鋸は線を書いたところを真っ直ぐ切るために使った



糸鋸は窓枠の細かい作業


ボンドや両面テープは木の貼り付けに

電動ドライバーはコンセントの部品を外したりつけたりする作業



とんかちと隠し釘は

木が1年も放置していたせいか浮いてくるのでそれをおさえるために

浮いてるところをカンカンする


丸鋸切ってるところ

記念に動画撮った


まじで旦那と共同作業というか仕事みたいなことは今までしたことなかったので

黙々と作業、声を上げながら作業

わたしが大雑把

旦那が丁寧なので

まあまあバランスよくできてよかった


普段1人で黙々と作業することは好きだけどたまにはこうして協力しあってできて楽しくDIYできてよかったです🤝