京都京都〜
今年の京都はゆったりまったり
目的の寺も決めてなかったから足の赴くままに行って
それはそれで楽しくて

3日目最終日は
外人に人気の伏見稲荷大社へ行ってまいりました

朝7:00くらいだと本当に外人しかいない…
鳥居がずらーっと圧巻。
しかも山上までずーっとこれだから驚く。
途中から大きい鳥居に変わるんだけど
朝の散歩にしてはめっちゃ山道でしたので途中で引き返して

観光客が多くなるだろう頃にはでました〜

それからは歩いて散策〜

近くにあの有名な東福寺があるー!
とその前に美しいもみじに釣られて入ってみたお寺


光明院

お庭がデラ美しかった…!
かっこいい…


しばらく見入ってしまった
もみじに釣られてはいってみたらいいことあったよ

寄り道しながら
東福寺
人もすごいけど紅葉もすごかった!!!!
赤い海だね〜
すごいすごいすごい


いろいろ圧倒されて東福寺をあとにして
また歩いて歩いて(歩いてばかり
この日の午前中はバスに乗らないでずーっと歩いてました

着いたのは〜
雲龍寺!

覗き窓が美しい。
うしろの紅葉も美しい。


ラストスパートじゃああああああ
今熊野観音寺

今年も素敵に染まってくれてありがとう
たくさん楽しい想い出ができました、もみじ様

山奥にあったぶんそんなに人が多くなかったかな
もみじにまみれます。
あーーーー
もみじオンパレードでおなかいっぱい!

でも胃はなにも摂取してなかったので自然と腹が減るもんで

鯖棒鮨で有名ないづ重
ああああああああああああ
たまらん!!!!!!!!!!
おいしすぎる。
なんでこんなにおいしいの?
西の方は味が繊細ですよね。

名物ってこともあると思うけど
どうしようもなくおいしかったので
鯖棒鮨は京都旅行中は毎日口にしておりました


京都に来たと言うのに抹茶スイーツがまだだったよなと思い駆け込みで

小森
これもボリュームあっておなかいっぱい!

目もお腹もいっぱいになったところで
京都満喫しまくったな!!!!!
と思って昼過ぎに京都を後にしました


さて
わたし
これからしごとです

夕方の帰宅ラッシュじゃないにも関わらず恐ろしい人ごみ〜いってきます