Perfumeの2008年に”Time Warp” | 全身蜂の巣

全身蜂の巣

煩悩を持て余せ!

 

 

 

 

2008 8/31に有料ch M-onで放映があったライブ映像

 

Hot Stuff 30th Anniversary -Black&Blue 全編映像は↓からご覧ください

https://www.veoh.com/watch/v15828036hz35q3JX

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   (2008 6/21 Black&Blue セットリスト)

 

①シークレット・シークレット

②チョコレイト・ディスコ

③セラミックガール

④Baby cruising love

⑤マカロニ

⑥SEVENTH HEAVEN

⑦コンピューターシティ

⑧エレクトロ・ワールド

⑨ポリリズム

⑩Perfume

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

   (Perfumeの名作と言われるライブ映像)

 

①メンバーの気分が乗っているように感じる映像

 

②今では考えられないセットリストの映像

 

③オーディエンスの自然な歓声、声援がパフォーマンスの演出のように感じる映像

 

④ダンスするフロントメンバー3人のカット割りと楽曲の聴きどころが噛合っているように感じる映像

 

⑤とにかく3人が、ひたすらカッコいい、いやっ、カワイイからカッコよく映るのか

 

 

こんなところだろうか。

まだまだライブ映像が少なかった2008年ころ、突然放送予定が発表された

 

 ”Hot Stuff 30th Anniversary Black&Blue”

 

まだ、1st Tour GAMEの映像ソフトもなかった頃の話だ。

公式ライブ映像は”bitter”のみ。

当時、私が期待した”Perfumeライブ”の魅力が120%発揮されている映像。

楽曲”エレクトロ・ワールド”に熱狂する観客と、煽るメンバー。

そして希少なセットリスト”マカロニ”

私は録画した映像を繰り返し鑑賞した。

 

 

 

最近ファンになられた方で、このライブをご存じないというアナタ、

ご覧になってみてはいかがか。

まだピンヒールにこだわっていないPerfumeのダンスに、旬のアイドルとしての輝き。

そして音声、特にオーディエンスの熱量が声援として上手くミックスされている。

そこに、映像として再現することが難しいライブの臨場感が上手く表現されている。

 

 

 

      ******

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

   (Time Warp)

 

①2008年のPerfumeライブ”Black&Blue”に”Time Warp”してみる

 

②当時Perfumeを見ていた感覚と、現在Perfumeを眺めている自分の時間的隔たり

 

③時間というものの不思議を感じさせる”Time Warp”

 

④「ボクのタイムワープ」”ボク”というワードが久々に使われる

 

 

”少年”とか、”ボク”とか、ちょっとタイムワープしている歌詞。

なんらこだわりのない童心に返ろうみたいな歌詞。

マズローの5段階欲求で言うところの最上位みたいな感覚(なんだそれっ)

ページをめくるように人生は進み、やがて本のように厚みが加わる。

 

 

 

 

自分のページは残り少ない。

Perfumeさんのページには、まだまだドラマチックな展開が待っているのだろうと思う。

自分のページにはドラマチックなエピソードが無い替わりに、付箋が沢山付いていたりする。

Perfumeさんの本は読了する気で読んでいない。

それを読み終える前に、自分の本が完結するのだろうと思う。

 

ずっと同じところをグルグル回っている気がする当ブログ。

”ボク”は進んでいるのだろうか。

”ボク”のままでいたいのだろうか。

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ******

 

 

 

 

・・・「新曲の感想なのか」・・・とお思いのアナタ・・・

 

 

  ”新しいページにワクワクしたい”

 

 

・・・「そうだなっ」