猫の抜け毛が気になる方必見!ズボラ主婦でもできるお掃除法3つ | 世帯年収480万円の一家のネコ好き主婦がマイホーム作りを目指すブログ

世帯年収480万円の一家のネコ好き主婦がマイホーム作りを目指すブログ

東京都内に暮らしている夫婦2人、女の子1人、猫1匹。の一家の主婦が、家事、買い物のおトク情報や、日々の暮らしについてつづるブログです。

テーマ:

 

夫婦2人、小学生の女の子1人、ネコ1匹の一家の主婦カナです 

整理整頓は好きだけど、お料理は苦手あせる
ストレス解消はマンガを読むこと!

★節約 ・おトク情報 
★整理整頓・収納 
★家事を時短するテクニック


について書いていきますウインク

 

 

祝!アメトピ載ったよ~爆  笑

 

 

 

 

こんにちは('ω')ノ

 

アラフォー主婦のカナです('ω')

 

我が家では、茶トラのメスを1匹飼ってます。

とってもワガママな子だけど、可愛くて仕方ないんだよねラブ

 

でもね、猫と暮らすと、部屋や服に抜け毛が付くのが困るんだよねガーン

かと言って、掃除が大変だからって、猫と遊んだり撫でたりする時間は減らしたくないじゃない(笑)

 

そこでね、私がやってる猫の抜け毛を掃除する方法を3つ教えちゃうよ。

 

 1.掃除機をかける前に部屋の中で水をスプレーする

 

掃除機で猫の毛を吸おうとするとさ、掃除機の排気や風で、床に落ちてる毛が部屋中に舞っちゃうんだよね。

そこでね、掃除機をかける前に空気中に水をシュッシュするんだよ。

埃や抜け毛に水滴がついて重くなるから、排気や風で舞いにくくなるんだよね。

静電気防止用の柔軟剤を水で薄めてシュッシュしたり、スポンジに付けて床・棚・家電などを拭いたりするのもオススメ!

 

※我が家の猫ちゃんではありません。

 

 2.キャットタワーを掃除するときは、ゴム手袋を使う

 

キャットタワーは猫が遊んだり寝たりする場所だからさ、抜け毛がめっちゃ付くんだよね。

キャットタワーを掃除するときはさ、ゴム手袋を使うといいんだよ。

ゴム手袋をはめてキャットタワーをナデナデするとさ、ゴムと毛の摩擦で毛が取れやすくなるんだよ 。

ゴム手袋だけじゃなくてさ、粘着テープやゴムブラシなども効果的だよ。

 

 

 3.普段から空気清浄機を使う

 

空気清浄機を使うのもさ、抜け毛対策になるんだよね。

空気中に舞う毛やさ、床やカーペットに落ちる毛の量が減るからさ。空気清浄機使ってるとさ、衣類に付く猫の毛が少なくなるっていうメリットもあるんだよね。

 

この3つが、私がやってる猫の抜け毛を掃除する方法です♪

 

この他にも、こんなグッズを使っての普段からのブラッシングもオススメニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

猫との暮らしは楽しいけどさ、抜け毛の掃除は大変だよね。

でも、この方法を試してみるとさ、掃除が楽になるかもしれないよ!

一緒に、猫との快適な暮らしを楽しもうね。

 

 

 

カナが最近買ったものニコニコ

 

\ウチで買い置きしてるよ/

 

 

\おつまみにしてもgood/

 

 

\うれしいグルテンフリー/

 

 

 

 

フォローしてくれたら喜びます!

フォローしてね