スプリングスクール&U-15合宿5泊6日スタート


春休み
始まりました♫



中学生も

合宿初日です🔥



午前中は

小学生はお勉強TIME

中学生は少し勉強してから試合へ



お昼🕛

お弁当を食べて



今回は

少人数の参加



サマースクール

企画を考えるか

開催を考えるか



悩みどころですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ




初日の公園🛝はコチラ



往復

子ども達のスピードだと1時間かかります



唯一の女の子参加

いっちゃんは初



男子チーム



汗かいて走り回りました🤣



さすが

子どもは風の子



子どもは…


うん

みんな可愛い🤣



今年の春休みは

公園巡りしますかー!



福井県内

色んな公園に行き



色んな景色

色んな遊具で遊ぶってのもアリですね



ルールやマナーを学びながら


外に出て行くのも

社会勉強です指差し指差し指差し指差し指差し



クタクタになっていたのは…

タイセイコーチ🤣


帰ってからは

立体4目並べや

将棋で遊ぶ



タノ=将棋検定1級です



毎月

コツコツ試験をした時期が懐かしい


色んな

資格を取り

子ども達にたくさんのことを伝えたい



遊びのプロフェッショナル



人数が少ないと

面白くないと感じる子もいるかもしれません



僕も

人数が多いほうが楽しいと感じる人



だからこそ

少ない子達の時には



思いっきり遊べるように企画し

盛り上げていけるという考え方🔥



バス🚌に乗って

今週はどこに行きましょうか?



楽しみましょうチューチューチュー



夜の

事務所カメラ



夕食🍽️のカレー🍛



ご飯が

最高に美味しかったようです😋



5泊6日はチャレンジです

火曜〜日曜

毎日試合を行います




足りないものを

大人が先に予測しながらも



子ども達自身が

自分自身を知る期間にし



何があり

何が足りないか?



携帯電話を持ち始めた年代

たくさんの物事を

ネットから知識として知ってはいる



でも

活用出来ない



知識を知恵にするには

行動し、実践していくこと



日々試合があり

自炊し洗濯して



たくさんのことを

学べる機会にすることで

【感謝】を深く感じて欲しい



そして

時間というものが

いかに大切なのか



彼らは

自分のものにするための

大切な6日間になるでしょうひらめき電球ひらめき電球{emoji:ひらめき電球}