こんにちは☆

お菓子作り初心者さんでも

プロの技できらめく

フレッシュフルーツケーキが作れる

お菓子教室シャインスイーツ

農家の嫁パティシエールゆかです☆

image

 

皆様お元気でしょうか。

このところ私の祖母が心不全で入院。

 

夏くらいから具合が良くなかったようで、

たまたま葡萄を届けに行ったときに

祖母の具合がおかしいことに気づき、

病院に行きそのまま入院・・・。

 

収集癖のある祖父は雑誌や新聞の

切り抜きをスクラップするのが大好きで

その片付けを祖母がしていたのですが、

動けなくなって散らかっていた部屋の

大掃除をしたり。

 

そして、今回の台風で千曲川沿いに

ぶどう園のある義理の実家も避難し、

浸水被害もぎりぎり。

 

千曲川沿いにあった収穫直前の野菜畑は

流されたりしたそうです。

被災した地区に夫が行こうとしても

高速道路も不通で気の休まらない日

を過ごしていました。

 

命の大切さと自然の猛威を感じずには

いられませんでした。

 

被災された皆様には

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興を願うばかりです。

 

そんなこんなで久しぶりに

なってしまいましたが、

できる限り更新していきたいと

思います。

 

 

今日のテーマ☆

 

スポンジが膨らまない原因☆

 

をお伝えします!

image

 

LINE@から

「スポンジケーキが

 オーブンでは膨れているのに

 焼き上がりに出すとへこむ。」

というお悩みが寄せられました。

 

ありますよね~あります。

私も昔ありました。

 

原因がいくつか考えられます。

1.生焼け

2.泡立てや混ぜが出来ていない

3.焼き上がりの対応

 

1.生焼け

オーブンの焼き時間が短く足りてない。

 

2.泡立てや混ぜが出来ていない

その方は別立て法で作られて

いらっしゃいました。その場合は

メレンゲの状態が良いかどうか

粉混ぜの時に潰し過ぎてないか

も考えられます。

 

3.焼き上がり後の対応

スポンジは焼き上がりに台に打ち付け

ショックを与え、生地に溜まった蒸気を
外に出して、すぐ型から出して、

ひっくり返します。

 

 

その方に詳細確認したところ、

原因は3の焼き上がり後の対応

ショックを与えていなかったこと

がわかりました。

 

ほんの少しのコツを知っている

だけで出来上がりが変わって

きますよ☆

 

こういったお菓子作りのコツに

ついては無料メールレッスンで

配信中☆

 

「初心者から始める☆

 旬のフルーツを使った

 お菓子作りプロのコツ」

では・・・

・プロが使う材料

・旬のフルーツの特性

・LINE@からの質問の答え

などを配信中!

 

ご登録はこちら☆

 

☆レッスン情報☆

7/18 10:00~満席

7/19 13:00~満席

7/20 13:00~満席

7/24 13:00~満席

8/2  10:00~満席

8/3  13:00~満席

9/20 10:00~満席

9/21 13;00~満席

9/26 10:00~満席

9/27 10:00~満席

9/28 9:00~満席

10/2410:00~満席

 

 

image

<場所>

中央線・京王井の頭線

吉祥寺駅より徒歩10分

またはバス5分

詳細はお申込みの際にご連絡致します。

 

<通いやすい地域>

・中央線

吉祥寺・三鷹・武蔵境・東小金井

武蔵小金井・国分寺・西国分寺・

立川・西荻窪・荻窪・中野・新宿

・京王井の頭線

久我山・三鷹台・浜田山・下北沢

高井戸・明大前・永福町・渋谷

・京王線

調布・芦花公園

・西武線

上井草・上石神井・武蔵境

東伏見・石神井公園

 

フォローしてね…