こんにちは、あやめです。

本日は、「お菓子 名言まとめ」です。


お菓子、スイーツに関わる名言・格言をまとめてみました!
以前に日本のことわざをやったので、今日は、英語版!

・【チョコレートの箱は、開けてみないとわからない】
・フォレスト・ガンプ
・Life is like a box of chocolate. You never know what you"re gonna get.

一番有名と言っても過言でない、お菓子の名言ですね。
チョコレートはいろんな味があるから、チョコレートボックスを開いて見るまでわかりませんっ。


【プリンの味は食べてみないとわからない】
・セルバンテス
・The proof of the pudding is in the eating.

フォレスト・ガンプと同じ意味ですね。プリンの味は、食べてみないとわからない、実際にものごとを体験してみないと、わからない。という意味です。
セルバンテスの時代のプディングは、イギリスのなんでもかんでも入れるやつでした。食べてみないとどんな味か、美味しいかどうかがわからなかったことからできた名言です。


【新しい料理の発見は、新しい星の発見よりも人類を幸福にする。】
・ブリヤ・サヴァラン
・The discovery of a new dish confers more happiness on humanity than the discovery of a new star.

確かに。。長期的にみたら星は人類にとって有益かもしれません。。でも、新しい料理は”今”を幸せにしてくれますよね


【食物に対する愛より誠実な愛はない】
・バーナード・ショウ
・There is no love sincerer than the love of food.

これも確かに。。食べ物に対して他に浮気とかないですし。
そのとおりですね。


あやめスイーツブログ1953