クラムチャウダー大好き! | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。




冷凍のアサリの剥き身がなかなか優秀ルンルン
我が家はHマートで買っています。

1lb(約450g)あたり5.99ドル(現在約900円)。

100gあたり200円ほどです。


円安の今だとそんなに安くも感じられませんが、アメリカで買うシーフードのお値段としてはなかなかお手頃OK

たっぷり入っていて冷凍海老同様に色々なものにパラパラっと入れられて便利ですチョキ


このパックを買った時に、絶対に作ろうと思っていたものがクラムチャウダーでした。

大好物の一つでしてもぐもぐラブラブ


ちょこちょこ使っていたらあっという間に残り1/3程になってしまったので、いよいよ作ることにしましたグー


セロリ、玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンをバターで炒めてアサリも入れて〜音符

もうこの時点で美味しそう(笑)


味付けはBetter than bouillonのチキンで楽々鳥

無塩バターだったのでほんの少し塩も入れて調整。

白ワインを入れたい所ですが、開封済みのものがないし、最近お酒を飲んでおらず開けてしまうと使いきれなさそうなので、日本酒(料理酒)を入れました。

小麦粉を混ぜて、あとは牛乳をひたひたに注いでコトコト煮るだけ!


味見してみるとちょっとぼんやりとしていて締まりがない。。。うーん

おっと、チーズを忘れていたーチーズハッ


使いかけのロマーノ・ペコリーノを削ってたっぷりと投入!

ぐぐっと旨味が増しました!

チーズって不思議です〜キラキラ


はぃ、完成拍手

具沢山スープですルンルン


小麦粉は少なめにして割とサラサラに作っておきましたが、2日目、3日目と日を重ねるとじゃがいもが溶けてとろとろにスター

あさりの出汁もしっかり感じられて満足の出来になりましたグッ


スープやカレーを作ると毎度たっぷりと作るので3〜4日食べ続けるのですが意外と飽きません。

旨味が増してどんどん美味しくなるしキラキラ


ひんやりと寒い日の朝に大好物のクラムチャウダーとパン!

ちょっとした幸せメニューです〜バイバイ