やっぱりハーゲンダッツ♪ | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。





よく行くアメリカンスーパーのRalphsで時々ハーゲンダッツのパイントサイズが2.99ドルになる時がありますキラキラ

昨年10月に2個買うと1つ4ドルになる日があって〜と書いたことがありましたが↓

今思うとそこまで安くなかったのですねにやり


安くなっているとついつい買ってしまうハーゲンダッツピンクハート

最近暑いし(笑?)冷凍庫にいっぱい入ってますラブ

左端の2つはベン&ジェリーですウシシ


ハーゲンダッツの蓋の側面に文字入りのがあるのに最近気がつきまして、

左からcity sweets collection、 limited edition、non-dairy 。


limited editionは数量限定フレーバーなのだろうと想像できますし、non-dairy(乳成分不使用)と書かれているのもそのままの意味でわかりやすいです。


さてcity sweets collectionとは真顔??

どうやらアメリカでよく食べられているストリートデザートに発想を得て作られたフレーバーのようです。(→参考ページ(英語))


ハーゲンダッツが出しているcity sweets collectionはパイントサイズとバータイプを合わせて現在8種類。

チュロス、ブラウニー、ケーキポップ、プレッツェル、ブラックアンドホワイトクッキー、ワッフルが取り入れられているみたいですルンルン



我が家にあるのはケーキポップを取り入れた

Summer Berry Cake Pop。



しっとりしたクッキー生地のような固さのケーキ生地が混ぜ込まれているいちごミルク味のアイスでしたぽってり苺

赤い方はnon-dairyのラズベリーソルベ。

ラズベリーが濃くてさっぱり、ねっとり美味しい〜ぶちゅー


食後にカレースプーン2〜3杯分のアイスを食べるとひんやりして汗も引いて気分爽快ラブキラキラ

よく食べるしアイスクリームスクープを買おうか検討中(笑)


アイス屋さん気分で味をダブルやトリプルにして楽しんでます〜バイバイ