
この間の日曜日のこと
旦那の友人と3人でランチに行って来ました。
前留学の時からの友人のイラン人シーナ君。
シーナという名前はイランでとても多いそうで、学内の彼の友達内だけでも5人のシーナ君がいるのだとか(笑)
どのシーナ君のことかわからなくならないのかな
さてランチはシーナ君が好きでよく行くというお店に連れて行ってもらいました
メディテレーニアン(地中海料理)のお店です。
イタリアやスペインよりもギリシャやトルコ色の強いレストラン
決まったメニューがありますが、
Build your own (自分で好きなものをチョイスして入れてもらう)タイプで注文する人が多いのかな?
ピタ、サラダ、ボールの形を決めたら、各セクションで好きなものを言ってモリモリトッピングしていってもらいます!
プロテイン(お肉)の所のメニュー撮り忘れちゃったー
チキンかラム、ファラフェルのチョイスがあります。(ラム肉は追加料金が発生)
最後にドレッシングを選んで会計です。
このオーダーの仕方のお店がアメリカではけっこうあると思いますが、後ろにはずらりと列ができて並んでいるので、じっくり読んでいられない
各セクションで悩む時間はほとんどなく、もう直感でこれ!これ!と言っていくしかなく毎回けっこう焦ります
Myボールができあがりました
何が何だかわからないかと思いますが(笑)、
内容はバスマティライス、アルグラ、TZATZIKI、フムス、レッドペーパーフムス、ハニーローストチキン、トッピング野菜4種類、レモンハーブタヒニドレッシング。
TZATZIKIはヨーグルトときゅうりとディルのディップで
◯で囲んだところにある白いの!
発音がわからなかったのですが、シーナ君の真似をしてザヅーキ(ツとヅの間くらいの音でアクセント)って感じで言ったら大丈夫でした
何とも言いにくい音
旦那はお肉のところでファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)を選んでました。
この手のボールご飯はけっこう好きで、自分達でも時々選んで食べます〜
かなりボリュームミーではありますが、たーっぷりの野菜、少々の米、程よい肉でバランスがよく大好きです
ついでに日が過ぎ去りすぎてしまい載せてなかったお店のThe Halal Guysをここで載せておきます。(→yelp)
チェーンのファストフード店で、今回のCAVAよりトッピングはだいぶ少なめ。
ホットソースとハラペーニョは抜きでお願いしてます。
別添えでくれたのですが…
ちょぴっとつけてみたらもう辛すぎて
ノーマルのソースだけで美味しく頂きました
CAVAの方がお値段と味と雰囲気とでずっと良いと思いますー